TOKYO MX(地上波9ch)朝の情報生番組「おはリナ!」(毎週月~金曜7:00~)。最新のトレンドを紹介する「はやリナ」のコーナーでは、今、大ヒットしている“一人分調味料”を取り上げました。

◆中華料理や炊き込みご飯を一人分だけ!
ポーションひとつで一人分の鍋を作ることができ、単身世帯でも鍋が楽しめる「プチッと鍋シリーズ」で知られるエバラから今年2月、新たな商品「プチッと中華シリーズ」が登場。
これは“大皿料理”、“手間がかかる”という中華料理のイメージを脱却する商品で、現在は回鍋肉、青椒肉絲、麻婆豆腐の3種類が販売中。いずれも1~2つの食材を用意するだけで料理を作ることができます。
例えば、回鍋肉はカットした豚バラ肉とキャベツを炒めて、プチッと中華をかけて5分炒めるだけで完成。また、カット野菜を使えばもっと簡単に作ることも可能です。
販売元・エバラの担当者はこの商品について「中華料理は家族が揃ったときに食べるなど大皿料理のイメージがあり、市場自体もファミリー向けの商品が多かったが、弊社の調査で単身世帯の方でも一人分から中華料理を食べたいというニーズが確認されたので、開発した」と解説。なお、こちらは販売開始から3ヵ月で売上年間目標を上回る大ヒットとなっています。
一人分調味料は他にも。イオンから今年2月に発売されたのは「レンジでできる!中華 炒めないの素」。これはフライパンを使わずにレンジで調理可能。麻婆茄子や麻婆豆腐など全部で5種類あります。
例えば麻婆茄子の場合、一人分の野菜を切ってお皿に並べて、上から油と調味料をかけます。そして、ラップをしてレンジで温めるだけ。一人分だけ調理できることはもちろん、レンジを活用することでタイパも重視。一人暮らしの方以外にも昼間に簡単にランチをすませる主婦層にも人気だとか。
ただ、一人だとおかずすら作るのが面倒という声も。なるべく手間をかけたくないという意見を聞いてできた商品が、キッコーマンの「うちのごはん 混ぜごはんの素」です。
通常、炊き込みご飯は炊飯器で具材を一緒に炊き込むため一度に2~3合できあがるものが多いですが、これはお茶碗1杯分ことに小分けになっており、温かいご飯に混ぜ込むだけでOKです。
これらの“一人分調味料”を使えば、家族みんなの分を作らなければいけなかったような料理が、手軽に一人前を楽しめます。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
<番組概要>
番組名:おはリナ!
放送日時:毎週月~金曜 7:00~8:00 <TOKYO MX1>
無料動画配信サービス「Rチャンネル」でも同時配信
キャスター:山本里菜、田中陽南(TOKYO MX)
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/variety/oharina/
番組X(旧Twitter):@oha_rina
番組Instagram:@oharina_mx