“着る日焼け止め”で紫外線を完全ガード!進化する最新UV対策、究極のアイテムが登場!

2025.07.30(水)

06:50

TOKYO MX(地上波9ch)朝の情報生番組「おはリナ!」(毎週月~金曜7:00~)。最新のトレンドを紹介する「はやリナ」のコーナーでは、最新の紫外線対策アイテム“着る日焼け止め”に注目しました。

TOKYO MX(地上波9ch)朝の情報生番組「おはリナ!」(毎週月~金曜7:00~)。最新のトレンドを紹介する「はやリナ」のコーナーでは、最新の紫外線対策アイテム“着る日焼け止め”に注目しました。

◆3年で売り上げ4倍!進化する“着る日焼け止め”

紫外線の量が年々増加傾向にあるなか、紫外線対策アイテムも大きな進化を遂げています。

生活に役立つさまざまな商品を取り扱っている「ハンズ新宿店」(渋谷区)には紫外線対策アイテムが数多く並んでいます。なかでも、昨今注目を集めているのが“着る日焼け止め”です。

着るUV対策アイテムは年々商品数が増えており、ハンズ広報部の玉野さんによると今年取り扱っている商品数は約180種類。「UV対策として“塗る”にプラスして着たり、身に着けることでダブルでガードされる方が増えている」と現状を解説します。なお、売り上げも2022年に比べ2025年は4倍近くなっているとか。

しかも、さまざまな悩みを解決する商品が、続々誕生しています。

例えば、「Wpc. UVカット接触冷感つば広ハット」(3,740円)は大きなつばで顔周りと首をしっかりガード。さらに、つばの部分にワイヤーが入っているため、日差しにあわせてつばの形や角度を好きな形に変えることが可能です。

着る日焼け止め対策の定番「アームカバー」も種類が増加。そのなかで注目を集めているのが「Wpc. UVカット接触冷感アームカバー」(1,980円)です。アームカバーは黒が主流ですが、こちらはカラーバリエーションに富んでおり、ファッション性がアップ。コーディネイトのアクセントになります。

また、着る日焼け止めのなかで特に人気なのが「マルフク ヤケーヌ ブラックレーベル スタイリッシュロング」(2,860円)です。これは顔から首、さらには首後ろからデコルテまで幅広い範囲を守るフェイスカバーで、その大きな特徴は上下に分かれた構造になっており、息苦しさを解消します。

この商品の人気の秘密は生地にも。販売元である丸福繊維の代表取締役・村瀬さんは「フルダル糸というチタンが練り込まれた特殊な糸を生地に使用しているので、何度洗濯してもUVカット効果が変わらないのが特徴。また、紫外線だけでなく赤外線を跳ね返す効果が生地にあるので、一般的なポリエステルの糸と比べると、3℃以上もなかの温度が涼しい」と説明します。

◆究極の“着る日焼け止め”アイテム!

そして、着る日焼け止めの極地といえるのが「SARA パーフェクトパーカー」(16,280円)です。これはファスナーを上げると顔をすっぽりと隠すことができ、顔の部分はメッシュ構造になっているため、視界を保つことが可能。

この商品について製造元のサラ代表・追田さんは「今の人たちは究極に言えば全部隠したい。そういう対策をしている洋服を着ていても不自然ではなくなってきた。そのなかで、いかにオシャレをするか、そういう戦いになってきていると思う」と話していました。

※この番組の記事一覧を見る

<番組概要>
番組名:おはリナ!
放送日時:毎週月~金曜 7:00~8:00 <TOKYO MX1>
無料動画配信サービス「Rチャンネル」でも同時配信
キャスター:山本里菜、田中陽南(TOKYO MX)
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/variety/oharina/
番組X(旧Twitter):@oha_rina
番組Instagram:@oharina_mx

RELATED ARTICLE関連記事