「日本の小学校」描く映画が海外から称賛!山崎エマ監督に作品に込めた思いをインタビュー

2025.07.18(金)

06:50

TOKYO MX(地上波9ch)朝の情報生番組「おはリナ!」(毎週月~金曜7:00~)。「TOKYO LENS」のコーナーでは、TOKYO MXの曹蒙記者が外国人記者の視点から、今年のアカデミー賞にノミネートされた日本の学校を取材した映画に着目。なぜこの映画が海外から高い評価を受けるのか。そして監督を務めた山崎エマ監督に、作品に込めた思いを聞きました。

TOKYO MX(地上波9ch)朝の情報生番組「おはリナ!」(毎週月~金曜7:00~)。「TOKYO LENS」のコーナーでは、TOKYO MXの曹蒙記者が外国人記者の視点から、今年のアカデミー賞にノミネートされた日本の学校を取材した映画に着目。なぜこの映画が海外から高い評価を受けるのか。そして監督を務めた山崎エマ監督に、作品に込めた思いを聞きました。

◆海外から称賛…「日本の小学校」描く映画

ボスニア・ヘルツェゴビナの映画館で鳴り止まない拍手。エジプトでは涙を流す人も。

海外の人々が称賛を送っているのは、日本人にとっての当たり前を描いたドキュメンタリー映画『小学校~それは小さな社会~』。日本国内で13館での上映からスタートしましたが、口コミで評判が広がり、全世界で興行収入1億円を突破するなどヒット作となりました。

この映画を手がけたのは、イギリス人の父を持つ山崎エマ監督です。「日本の教育に関心を持ってほしいという思いがずっとあって、それに向かってずっと頑張ってきた」と話す山崎監督。

神戸市出身で大阪の公立小学校に通い、その後19歳でアメリカに渡った山崎監督が、日本の学校教育をテーマに映画を制作したきっかけは、海外に住んでいた時に自分にとっての“当たり前”が外国人に褒められたことだと話します。

「普通にしてるだけのつもりが、ちゃんとしてますねとか、責任感ありますねとか、時間に遅れないですねってとても褒められて、小学校の時の価値観が自分の強さになったなという感覚がある」

自身を形作ったという小学校を映し出すため、山崎監督は世田谷区の公立小学校に1年間、実に4000時間も密着し、ありのままの姿を追求しました。

そして、その中で浮かび上がった日本の小学校の特徴は、勉強だけでなく“生活”も教育の対象になっている点です。

「足はペタ、気を付け、手を挙げる時は手と耳をくっつけます。真似してね」と、授業中の正しい姿勢を1年生に教える教師。他にも掃除の仕方や廊下の歩き方まで細かく教えます。また、給食の配膳や清掃を生徒自身が行うのは日本ならではだといいます。

一つの社会集団として行動することを重視した学校教育。中国の小学校に通っていた曹記者もその違いを感じました。「日本みたいに細かく学校生活までの教育をみんなと協力し合ってやることだったりとか、協調性の部分の教育は日本より少ないように感じます」と話す曹記者。

この作品から生まれた短編版は、今年のアカデミー賞短編ドキュメンタリー映画賞にノミネートされました。日本の日常を描いたこの作品が海外でも高く評価される理由を、鑑賞した外国人は次のように語ります。

「音と風景と映像を通して、日本の文化がいかに奥深いものかを教えてくれた。学校内、そして社会全体で日本人がどう育成されていくか分かった」「先生が素晴らしかった。子どもたちのことを思って行動していました」

そしてこの作品は生徒だけではなく、教員にも視線を向けていました。作中に描かれていたのは、適切な教育とは何なのか、先生たちが悩み、模索する姿です。中には教師が教育についての講習を受ける場面も。「日本の集団性の強さ、協調性の高さは世界が真似たいことの一つでありますけど、これは実は諸刃の剣であることをよく知っておく必要があります」と指導者は説きます。

学校の果たす役割が大きい日本の教育制度。山崎監督は改めて学校教育に求めることを見直す時期だと話します。「学校に今、社会が求めてることが多すぎて、色々限界もきてるんじゃないかなとも思うんですよね。制度として学校に何をこれから優先的に求めていくんだろうみたいなことを、社会が考える時期に来てるんじゃないかなとは思います」と山崎監督は語っていました。

日本の学校に求められていることが多いのかという点について、世界と比べて教師の負担が大きいのかを国際機関が調査したデータがあります。日本の小中学校の教師の仕事時間は、参加国の平均と比べて授業の時間自体は同じ程度ですが、小学校の準備計画や中学校の課題課外活動を合わせると、参加国の中で最長になっているということです。日本の教育のあり方について、改めて考えるきっかけになるのではないでしょうか。

映画「小学校~それは小さな社会~」© Cineric Creative / NHK / Pystymetsä / Point du Jour

※この番組の記事一覧を見る

<番組概要>
番組名:おはリナ!
放送日時:毎週月~金曜 7:00~8:00 <TOKYO MX1>
無料動画配信サービス「Rチャンネル」でも同時配信
キャスター:山本里菜、田中陽南(TOKYO MX)
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/variety/oharina/
番組X(旧Twitter):@oha_rina
番組Instagram:@oharina_mx

RELATED ARTICLE関連記事