「とにかく衝撃の過去がびっしりと詰まったヤバすぎる映画」中瀬ゆかりも唸った映画「アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方」

2025.01.18(土)

11:50

TOKYO MX(地上波9ch)の情報バラエティ生番組「5時に夢中!」(毎週月~金曜 17:00~)。2024年12月19日(木)放送の「中瀬親方のエンタメ番付」のコーナーでは、新潮社出版部部長の中瀬ゆかりさんがおすすめのエンタメ作品を番付形式で紹介しました。

TOKYO MX(地上波9ch)の情報バラエティ生番組「5時に夢中!」(毎週月~金曜 17:00~)。2024年12月19日(木)放送の「中瀬親方のエンタメ番付」のコーナーでは、新潮社出版部部長の中瀬ゆかりさんがおすすめのエンタメ作品を番付形式で紹介しました。

【“中瀬親方”による2024年12月のおすすめ作品】

◆関脇
マンガ「生きのびるための事務」
原作 坂口恭平/画 道草晴子(マガジンハウス)

作家で建築家の坂口恭平の実体験をもとに、夢を現実にする方法を漫画家・道草晴子がわかりやすいマンガで説明した1冊。

<注目ポイント>
必要なのは2つだけ! スケジュールとお金の管理

中瀬親方のコメント「事務という言葉を聞くと、まず雑用とか面倒くさいっていう作業を思い浮かべるんですけれども、本作の事務作業に、やりたくないことは、実は一切出てきません。夢を叶える上で必要なことは2つあって、スケジュールとお金の管理、この2つだけなんです。

まずは今の1日のスケジュールと月の出費を具体的に書き出すところから始めるんです。次に10年後の1日のスケジュールといくら稼いでいたいかの希望を書き出すんですね。それで、朝何時に起きて、何をするのか。なるべく具体的に書くんです。あとは10年後に近づけるために行動に移すだけで、これをやる上で一番大事なのが、やりたくないことは入れないということなんです。

将来の夢を実現するための作業なので、楽しくない、やりたくないことは1秒たりとも入れないようにするんですね。一見、何の変哲もない手段なんですけれども、書くことでやるべきことがハッキリ見えてくるのと、苦になる作業を全く入れないので、実行に移しやすいっていうことがすごいポイントで、今と将来になっていたい自分の生活を可視化することで、次に何をすれば良いのかがわかりやすくなるよってことを、道草さんの非常に魅力的な作画で表現した楽しい1冊です。

マンガなので、ビジネス書が苦手な方とか、事務についてちょっと硬いかなと思っている方ほど読みやすいと思うので、ぜひ手に取ってご覧ください」

◆大関
小説「檜垣澤家の炎上」
著 永嶋恵美(新潮文庫)

「おすすめ文庫王国2025」(本の雑誌社)国内ミステリー第1位(選者:宇田川拓也)をはじめ、「このミステリーがすごい!2025年版」(宝島社)国内編で第3位に選出されるなど、数々の栄光に輝いた超話題作。

物語の舞台は、横濱で知らない者がいないほどの名家・檜垣澤家。当主・要吉の妾(めかけ)だった母を亡くした主人公・かな子は、檜垣澤家に引き取られることになり、一緒に暮らし始める。檜垣澤家は女系一族で、彼女たちの功績によって財を成してきた。かな子は、持ち前の優れた記憶力や洞察力などを駆使して切れ者ぞろいの彼女たちと上手く立ち回り、その一族のなかで立ち位置を形成していくのだが……。

<注目ポイント>
華麗なる女系一族を生きる主人公の一代記

中瀬親方のコメント「主人公・かな子に立ちはだかるのが本妻である大奥様のスヱで、彼女が非常に厄介で、当然(妾の娘である)自分のことをよく思ってない上に圧倒的な切れ者なんです。

かな子は、さまざまな局面でスヱに取引を持ちかけるんですが、中盤で仕掛ける重大な取引のシーンは息が詰まるような迫力があって、『華麗なる一族』や『犬神家の一族』、『細雪』などを彷彿とさせる小説になっています。

ミステリー要素も満載で、スヱの長女の婿が遂げる謎の死を皮切りに、次々と解き明かされる一族の秘匿事項や政略結婚など陰謀がものすごくうごめいていて、息を呑むような展開はもちろんのこと、張り巡らされている伏線も絶妙で、読み飛ばせるところが全くないです。主人公も独特で、強くて魅力的なキャラクターに冒頭から引き込まれることは間違いなしです。

時代小説的な側面だけではなくて、彼女の成長小説としてもミステリーとしてもとにかくエンタメ性が抜群に高く、掛け値なしに面白い1冊になっていますので、ぜひ皆さん、大いにハマりまくってください」

◆横綱
映画「アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方」
1月17日(金)より全国ロードショー

成功を夢見る初々しい20代のドナルド・トランプ(演:セバスチャン・スタン)が、伝説の弁護士ロイ・コーン(演:ジェレミー・ストロング)との出会いをきっかけに驚愕の変身を遂げ、トップへと成り上がるまでの道のりを描いた衝撃のリアルストーリー。

<注目ポイント>
トランプが上映阻止したかった程の衝撃の過去が明らかに!

中瀬親方のコメント「物語は、不動産業を営む(トランプの)父の会社が政府に訴えられて、破産寸前まで追い込まれ危機に瀕するところから始まります。そんななかトランプは、政財界の実力者が集まる高級クラブで、悪名高いやり手弁護士ロイ・コーンと出会うんです。彼は大統領をはじめとする大物顧客を抱え、勝つためなら人の道に外れたどんな手段でも選ぶという冷酷な男で、とにかく優秀で頭が切れるコーンとの出会いがトランプのその後の運命を大きく変えることになります。

コーンから勝つための3つのルール、『その1 攻撃、攻撃、攻撃だ』『その2 非を絶対に認めるな 全否定しろ』『その3 どれだけ劣勢に立たされても勝利を主張しろ』といったその後のトランプの基礎となる姿勢を伝授してもらい、服装から立ち振る舞いに至るまで洗練した人物に仕立ててもらって、トランプはその後いくつもの事業を成功させていくんですけれども、コーンさえ予想できない怪物へと徐々に変貌を遂げてトップへと成り上がっていくんです。

そして、恩人で師匠であるはずのコーンはもちろん、兄や妻との確執の様子とか父親との関係、あと現在の不思議な髪型の秘密に至るまで、つまびらかに描いています。トランプ演じるセバスチャン・スタンという俳優さんの演技力がとにかく素晴らしくて、細身で繊細だった好青年がどんどん変貌を遂げていって、後半は口調とか表情とか、身振り手振り全部トランプ本人にしか見えないぐらいに生き写しになっていて、トランプ大統領が全米公開を阻止しようとしたのも頷ける、とにかく衝撃の過去がびっしりと詰まったヤバすぎる映画になっています。

しかも、入念に取材されていて、ここが大事なんですけど、特に否定をしているわけでも肯定しているわけでもなくフラットな視点で描かれているのもとても良いと私は感じました。脚本、演技、スケールのどこを取っても第一級のエンタメと言えます。ドナルド・トランプがどのように創られていったのかを、ぜひ劇場で、自分の目で目撃してください!」

中瀬さんが推す3作品、ぜひチェックしてみてください! 毎月最終木曜日に発表するこのコーナー、次回1月のエンタメ番付は、1月30日(木)にお届けする予定です。お楽しみに。

※この番組の記事一覧を見る

楽天グループの無料動画配信サービス「Rチャンネル」に「TOKYO MXチャンネル」が開設!
「5時に夢中!」も、リアルタイムで全国どこからでもお楽しみいただけます!

<番組概要>
番組名:5時に夢中!
放送日時:毎週月~金 17:00~18:00 <TOKYO MX1>
メインMC:垣花正(月~金)、大島由香里(月~木)
アシスタントMC:ミッツ・マングローブ(金)
番組Webサイト: https://s.mxtv.jp/goji/
番組Twitter: @gojimu
番組Facebook:https://www.facebook.com/5jinimuchuu

RELATED ARTICLE関連記事