暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(水曜日&金曜日の午後6:51ごろ~午後6:56ごろ)。
今回は多摩丘陵を舞台としたスタジオジブリのアニメーション作品「平成狸合戦ぽんぽこ」とのコラボで多摩の魅力発信する多摩モノレールの催しや、介護支援専門員の活躍を支援する新たな取組を紹介しました。

◆「平成狸合戦ぽんぽこ」×多摩の魅力発信
都は、アニメ作品「平成狸合戦ぽんぽこ」とのコラボレーションで、多摩地域の魅力を発信します。
多摩丘陵を舞台としたスタジオジブリ作品「平成狸合戦ぽんぽこ」。
そのワンシーンでフルラッピングした多摩モノレール車両が運行されます。
ラッピング車両内には、多摩30市町村それぞれの魅力的なスポットを紹介したポスターが掲出され、色とりどりの個性を発信します。
さらに、多摩都市モノレールの多摩動物公園駅構内では、「平成狸合戦ぽんぽこ」のイラストを展示します。
また、多摩モノレールでは、スタンプラリーと、コラボを記念した「一日乗車券」の販売も行われます。
いずれも、実施期間は10月17日(金)~12月21日(日)です。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/09/2025092610
◆ケアマネージャーの活躍支援
都は、介護支援専門員の活躍を支援する新たな取組を開始しました。
介護支援専門員(ケアマネージャー)を安定的に確保するため、資格を保有しながら現在は就業していない人を対象にした都の再就業支援の新たな取組。
一つ目は、介護支援専門員再就業等支援事業ポータルサイトの開設です。
研修案内などの情報提供や、各種申し込みの受け付けを行います。
二つ目は、就業相談窓口の設置です。
都内で再就業や転職を希望する介護支援専門員に、専門スタッフが個別に相談を受け付けます。
三つ目は、奨励金の支給です。
介護支援専門員の資格を保有し、一定期間以上、実務から離れていた人で、都内の介護事業所などで新たに再就業し、一定期間、従事した人などに、1人あたり10万円が支給されます。
詳しくは、ポータルサイトをご覧ください。
そして、都内中小企業で、介護サービスの仕組みや制度の普及啓発を実施します。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/09/2025092614
https://caremane-saishugyoshien.jp/
◆“気候危機への取組”で国際会議開催
東京都は、気候危機への取組に関する2つの国際会議を開催します。
「TIME TO ACT フォーラム2025」は、10月7日(火)午後5時30分から対面とオンラインによるハイブリッド開催です。
「気候変動に戦略的に立ち向かう ~都市から世界へつなげる『緩和』と『適応』アクション~」をテーマに、基調講演やパネルディスカッションなどが行われます。
気候変動対策で先進的に取り組む都市や国家の代表、国際機関などが参加する会議の様子は、ライブ配信される予定です。
水素の国際的なサプライチェーンの構築に向けた水素エネルギー行動会議「HENCA Tokyo 2025」は、10月21日(火)午後5時30分からの開催です。
水素の国際的なサプライチェーンの構築に向けて、都や海外の都市、企業における最新の取組状況などを共有し、都市と都市、官と民の連携する姿を発信します。
ウェブサイトからの事前申し込みで、オンラインでのライブ配信を視聴できます。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/09/2025092612
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/policy_others/international/time-to-act
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/09/2025092613
https://henca-tokyo.metro.tokyo.lg.jp/
◆Performing Arts Base 2025
舞台芸術の魅力を誰もが体験できるイベント「Performing Arts Base 2025」が開催されます。
「東京舞台芸術祭2025」のショーケースとして初めて開催される「Performing Arts Base 2025」は、10月2日(木)~5日(日)に東京国際フォーラムで行われます。
「東京舞台芸術祭2025」の参加団体を中心としたパフォーマンスやトークの上演。
さらに、子どもも参加できる舞台美術のものづくり体験ワークショップや、芸術文化の担い手を支援する出張相談、トークセッションなどが実施されます。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/09/2025091109
https://program.tokyofestival.jp/pab/
<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:水曜・金曜 午後6:51:30~6:56:30(堀潤 Live Junction内)
キャスター:中川 栞
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo