TOKYO MX(東京エリア・地上波9ch)は、2025年11月23日(日)19:00~21:00、11月30日(日)19:00~21:00に「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025(東京2025デフリンピック)」の特別番組を放送します。

日本で初めてデフリンピックが開催される2025年11月は、TOKYO MXが開局30周年を迎える節目の年です。TOKYO MXは本年3月に、東京2025デフリンピックの「トータルサポートメンバー」契約を締結しており、大会への関心を高める取り組みを進めてまいりました。この一環として、協賛企業で唯一、東京2025デフリンピックの試合を地上波で放送いたします。
11月23日(日)の放送では、開会式の模様や日本人選手の活躍を中心にお届けするほか、卓球・バドミントンの決勝を放送予定です。放送の一部では、試合の音を可視化して進行を分かりやすく伝える情報保障サービス「ミルオト」を、地上波テレビとして初めて導入。きこえない人・きこえにくい人もスポーツの臨場感を楽しめるようサポートします。
11月30日(日)の放送では、12日間の熱戦を振り返るとともに、バレーボールの決勝を放送予定です。
また、報道情報番組『堀潤 Live Junction』(月曜~金曜 20:00~21:00)では、11月7日(金)から毎日、デフリンピック特集企画をお届けする予定です。注目選手に密着した事前取材から、大会期間中のメダル情報、大会運営を支えるボランティアの様子まで、幅広くお伝えします。
ぜひTOKYO MXで、日本初開催となる東京2025デフリンピックの熱戦をご覧ください!
◆「ミルオト」きこえない人・きこえにくい人も楽しめる新システムを導入
「ミルオト」(株式会社方角:実装・運用早稲田大学:研究協力)は、スポーツの音を擬音やエフェクトとして可視化し、きこえない人・きこえにくい人にも試合の進行を分かりやすく伝える情報保障サービスです。地上波放送での導入は、今回が初めてとなります。
<番組概要>
番組名: TOKYO MX30周年記念特番 東京2025デフリンピック特番(仮)
放送日時: 2025年11月23日(日)19:00~21:00<TOKYO MX1>
2025年11月30日(日)19:00~21:00<TOKYO MX1>
※放送日時・内容は編成の都合上、変更の可能性があります。予めご了承ください。