暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(水曜日&金曜日の午後6:51ごろ~午後6:56ごろ)。
今回は東京の夜の魅力を国内外の旅行者に発信するキャンペーン「#TokyoNightgenic」や、都営バスを含めた合計7社局のバスやマスコットキャラクターが大集合する「バスまつり2025 in 大井競馬場」を紹介しました。

◆東京の夜を盛り上げるキャンペーン
Instagramで、東京の夜の魅力を伝えるフォトキャンペーンを実施しています。
都と東京観光財団は、国内外からの旅行者誘致の促進を図るとともに、新たな東京観光を楽しんでもらうため、ナイトタイムにおける観光活性化に取り組んでいます。
現在、都内の夜景などの写真を募集し、東京の夜の魅力を国内外の旅行者に発信するキャンペーンを実施しています。
Instagramのアカウントをもった日本国内在住の人が対象です。
Instagramから、夜景やライトアップ、夜に楽しめるアクティビティ・イベント、グルメなどの写真を、募集しています。
募集期間は、11月30日(日)までです。
詳しくは、特設サイトをご確認ください。
また、東京の夜の観光情報を国内外の旅行者に発信する新たなウェブサイトもオープンしています。
東京でのおすすめの夜の過ごし方や、東京の夜を楽しむためのガイド情報が充実したウェブサイトとなっています。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/09/2025090109
https://www.tokyonightstory.com/campaign/2025cp/
https://www.tokyonightstory.com/
◆バスまつり2025 in 大井競馬場
「バスまつり2025 in 大井競馬場」が開催されます。
このイベントは、9月27日(土)午前11時~午後4時に大井競馬場で行われます。
今回は、都営バスを含めた合計7社局のバスやマスコットキャラクターが大集合します。
車両撮影会や、運転席での記念撮影のほか、マスコットキャラクターが勢ぞろいするステージイベントや、フォトスポットの設置、グッズ販売など、子ども連れの家族からバスファンまで楽しめる企画が盛りだくさんとなっています。
また、当日限定の臨時直行バス「まつり」系統も運行します。
詳細は、「バスまつり2025」特設ページでご確認ください。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/08/2025082701
◆2026都民音楽フェスティバル
「2026都民音楽フェスティバル」が開催されます。
都と東京都歴史文化財団は、57回にわたり、「都民芸術フェスティバル」を開催してきました。
今年度から、音楽分野などについては「都民音楽フェスティバル」として再編成し、オーケストラ、室内楽、オペラ、バレエの公演と、子ども向け体験事業を実施します。
2026年1月~3月にかけて、大人の感性を満たす上質な音楽公演や、子どもが気軽に楽しめる創造的なワークショップなど、多彩なプログラムを、都内各地の文化施設で、フェスティバルとして開催します。
公演などの詳細は、公式サイトなどでご確認ください。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/08/2025082815
https://tomin-fes.com/
◆外出時の熱中症対策
都は、暑い時期の外出は、じゅうぶんな熱中症対策をするよう呼びかけています。
外出時は熱中症対策グッズを活用しましょう。水筒や塩飴などで水分・塩分補給をする。日傘や帽子などで日差しをよける。
ネッククーラーや、うちわ・扇子などで身体を涼しく保つ。
そして、スマートフォンで予報を確認するなどして、温度・湿度・暑さ指数に気をつける。
さらに、木陰や日陰の多い道、地下道など、涼しい道や場所を選んで歩きましょう。
そのほか、外出時は、こまめに涼しい場所で休憩できるよう、近くのクーリングシェルターやクールシェアスポットを調べて活用してください。
関連リンク
https://wbgt.metro.tokyo.lg.jp/measures/knowledge/
<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:水曜・金曜 午後6:51:30~6:56:30(堀潤 Live Junction内)
キャスター:中川 栞
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo