TOKYO MX(地上波9ch)の報道・情報生番組「堀潤 Live Junction」(毎週月~金曜17:59~)。育児の悩みを解決に導く「トヨサキ育児っと」のコーナーでは、災害時の子どもの居場所について取り上げました。

◆被災地の子どもに必要な居場所とは?
こども家庭庁は手引き「災害時のこどもの居場所づくり」を作成し、今年6月、全国の自治体に周知しました。
この手引きには「発災後2〜3日以内に子どもの居場所を確保することが望ましい」、「各避難所に子どもの居場所を1ヵ所ずつ設置」、「避難所外で生活する子どもも念頭に、バスによる送迎や移動式居場所の提供も検討すること」、「子ども自身がSOSを発することができるよう相談窓口などを設置」、「家族を亡くしたり、離れて暮らしたりする子どもへの配慮」、「平時から行政と支援団体との連携が必要不可欠」など記され、安全で安心に過ごせる災害時の子どもの居場所づくりに取り組むための具体的な方法などがまとめられています。
そこで今回は災害時の子どもの居場所づくりに関して、被災地の現場で実際に活動している支援団体「認定NPO 法人カタリバ」の災害時子ども支援「sonaeru」の稲葉将大さんに話を伺いました。
まず稲葉さんは「特に発災後の1ヵ月前後は学校も休校していたりするなか、子どもたちが抱えるさまざまな課題に対して迅速な支援を届けることが必要だと見えてきた」と言います。
稲葉さんは、昨年発生した能登半島地震や今年の大船渡市の山林火災などで子どもの居場所を開設してきました。それらの経験を踏まえて「(子どもは避難所で)朝走ったり、大きな声を出したりしてしまうと思うが、保護者は『他人に迷惑がかかるから我慢して、やめて』と子どもたちに強いてしまう。どうしてもそうせざるを得ない環境が避難所のなかには生まれてしまう。そういった意味でも、子どもたちが安全に過ごし、遊んだりする場所が必要」と注意を促します。
彼が作る子どもの居場所には、おもちゃやボードゲームなどがあり、自由に遊べる環境が整えられており、「(子どもたちが)居場所に来て、たくさん遊んで、エネルギーを蓄えることで不眠の症状が和らいだり、子どもたちへの心身のへの影響もかなりあった」と稲葉さん。
また、遊ぶ場所だけでなく、勉強や運動ができるスペースなど年代に合わせた空間の確保の重要性も示唆します。そして、「被災地の現場を見ないと、どういう居場所が必要なのか、どういう支援が必要なのか想像することが難しい。そうしたなかで、私たちのような現場を見て活動してきた団体が経験や知見を活かしていく、つなげていくことが非常に重要」と話していました。
◆子どもたちだけで作れるダンボールハウス
災害時の子どもの居場所づくりに取り組むのは、支援団体だけではありません。一級建築士の大石かおりさんは、ダンボールのみで作られた避難所「KIDS HOUSE」を考案しました。
「KIDS HOUSE」の広さは、畳約2畳分で高さは140センチ。子どもたちはこのダンボールハウスのなかで遊んだり、お絵描きをしたり自由に過ごすことができます。
この「KIDS HOUSE」について大石さんは、子どもだけでも組み立てることができ、大人が大変な状況のなかでも自分たちの居場所を作れるよう考案したとのこと。
ちなみに、開発時期はコロナ禍だったこともあって風が通るよう設計されていますが、布をかけるなどすれば授乳室として使うことも可能です。現在は災害時の活用に向け、組み立てる訓練を行うワークショップを実施しているそうです。
株式会社トーチリレー代表取締役の神保拓也さんも「防災に関しては、どうしても水・食料・トイレが注目されるが、遊ぶ場・学ぶ場が提供されていることが被災後の子どもたちの心の回復に重要だと思う」と言います。さらには、「今回の事例にはなかったが、被災後48時間以内にブルーシートとマットだけで子どもの遊び場を作る活動をされている法人もある。そういう取り組みが地域の標準になっていけばいいなと改めて思う」とも。
フリーキャスターの伊藤聡子さんも「被災時は親もいっぱいいっぱいだから、子どもも“我慢しないといけない”と思ってしまう。その気持ちを解放する場を作ってあげることが彼らの未来にとってはすごく重要なことなので、素晴らしい活動だと思う」と一連の活動を高く評価していました。
<番組概要>
番組名:堀潤 Live Junction
放送日時:毎週月~金曜 17:59~19:00(※18:55終了の場合あり) <TOKYO MX1>
無料動画配信サービス「Rチャンネル」でも同時配信
キャスター:堀潤(ジャーナリスト)、豊崎由里絵、田中陽南(TOKYO MX)
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/variety/live-junction/
番組X(旧Twitter):@livejunctionmx
番組Instagram:@livejunction_mx