東京都がエアコン購入補助 高齢者など対象に8万円に引き上げへ

2025.08.22(金)

10:10

高齢者などの熱中症対策として、東京都がエアコンの普及促進を目指して新たな対策を打ち出す方針です。

高齢者などの熱中症対策として、東京都がエアコンの普及促進を目指して新たな対策を打ち出す方針です。

東京都は「東京ゼロエミポイント」として省エネ性能の高い家電製品を購入する際、購入費を補助する取り組みを行っています。都の幹部によりますと新たな熱中症対策として、省エネ性能が特に高いエアコンを新規購入した時の補助額を、現行の1万円から最大で8万円まで引き上げる方針を固めました。対象は高齢者と障害者世帯で、8月末ごろに開始する見通しです。

エアコンの購入費補助を巡っては、8月18日に都民ファーストの会など4会派が小池知事に緊急要望をしていて、知事は「どの対策がスピーディーで一番効果的か検討していく」と応じていました。

<他の自治体からは「財源の偏在」指摘も>

東京ゼロエミポイントは、都民が省エネ性能の高い家電製品を購入することで、実質的に「値引き」となる制度です。しかしこうした補助の取り組みに、近隣県の知事からは苦言も出ています。

千葉県の熊谷知事は21日の定例会見で「他の自治体では到底考えることのない政策であることは間違いない。東京都とそれ以外で財源の格差による顕著な差が表れている」と述べました。

RELATED ARTICLE関連記事