東京都「認証学童クラブ」を初公開 待機児童ゼロへ…運営費600万円を補助

2025.08.13(水)

10:00

放課後に保護者が不在となる児童の居場所を提供する「学童保育」について、東京都独自の基準による「認証学童クラブ」として7月末に初めて認証された施設の一つが公開されました。

放課後に保護者が不在となる児童の居場所を提供する「学童保育」について、東京都独自の基準による「認証学童クラブ」として7月末に初めて認証された施設の一つが公開されました。

8月12日に報道陣に公開されたのは世田谷区にある学童クラブです。この学童クラブには区内の小学生43人が在籍し、夏休みの期間中は昼食も提供されます。この日も子どもたちは静かに遊ぶコーナーや工作をするコーナーなどに分かれ、思い思いに過ごしていました。

東京都は7月から、児童1人当たりの面積や支援員を3人以上配置するなど、都独自の基準を満たす学童クラブを認証していて、今年度の運営費としておよそ600万円を補助しています。これによって「学童保育における待機児童ゼロ」を目指し、質の向上を図るということです。東京都福祉局・家庭支援課の安藤真和課長は「全ての学童クラブの認証化を目指している。質の向上で認証学童を柱として、結果として学童クラブの量の拡充にもつなげていきたい」と話しています。

RELATED ARTICLE関連記事