「東京2025デフリンピックカウントダウンツアー」がスタート!みんなでつくるカウントダウンモニュメントが都内を巡回

2025.08.11(月)

17:00

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(水曜日&金曜日の午後6:51ごろ~午後6:56ごろ)。
今回は11月に開催される「東京2025デフリンピック」のカウントダウンツア―や、4年連続で過去最多となった『梅毒』の早期発見・早期治療の啓発を紹介しました。

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(水曜日&金曜日の午後6:51ごろ~午後6:56ごろ)。
今回は11月に開催される「東京2025デフリンピック」のカウントダウンツア―や、4年連続で過去最多となった『梅毒』の早期発見・早期治療の啓発を紹介しました。

◆デフリンピック“カウントダウンツアー”

11月に開催される「東京2025デフリンピック」のカウントダウンツア―が始まりました。

開催まで3カ月余りとなった「東京2025デフリンピック」。

大会への関心と気運をさらに高めるため、都内などをオリジナルの「カウントダウンモニュメント」が巡ります。

大会までの残り日数を表示するモニュメントのコンセプトは「みんなでつくる」。

ツアー各会場の来場者が応援の想いを込めて折った折り鶴で花のオブジェを満たしていくというデザインです。

モニュメントは、「東京2025デフリンピック」開幕前日の11月14日(金)まで、競技会場のある地域など26カ所を巡回します。

ツアーの会場や日程などは、特設サイトで随時、更新されます。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/07/2025072418
https://www.tokyoforward2025.metro.tokyo.lg.jp/deaflympics_countdowntour/




◆夏の梅毒集中啓発

都は、夏の梅毒集中啓発を実施しています。

都内の2024年の梅毒報告数は、3,760件で、調査開始以来、4年連続で過去最多でした。

梅毒は、早期発見・早期治療をすることが大切です。

都は、8月31日までの夏休みシーズンに、梅毒が、“今”急増していることを若者を中心に伝え、梅毒を知って感染を防ぐよう呼びかけています。

まずは、スタジアムや繁華街など、若者などが多く集まるイベントなどで梅毒啓発動画を配信します。

また、SNSなどでの情報発信や若者向けイベントへのブース出展で、青少年や若者などへの啓発を行います。

さらに、団体などと連携することで、繁華街での啓発カードの配布やポスター掲出、動画放映なども実施します。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/07/2025072808




◆デジタルでみる東京自然いきもの展

都は、「デジタルでみる東京自然いきもの展」巡回展示の第3弾を開催しています。

「デジタルでみる東京自然いきもの展」は、東京の自然の多様性や身近にあるさまざまな生き物の世界を知ってもらうための体験型展示イベントです。

巡回展示の第3弾は、中野区役所1階にあるナカノのナカニワで、午前9時~午後5時で開催しています。

最終日の8月31日(日)は午後4時までです。

会場では、東京の自然フィールド紹介映像を自由に拡大し生き物を発見・観察できる「東京ネイチャースコープ」や、東京に生息する生き物をARで探すアプリ「東京いきものAR図鑑」などが楽しめます。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/07/2025072811
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/nature/animals_plants/400100a20221221204838439




◆熱中症啓発 ~エアコンの適正利用~

都は、熱中症対策として、賢いエアコンの使い方を紹介しています。

ポイントのひとつは室温です。室温が高いときは迷わずエアコンを使いましょう。

特に高齢者は暑さを感じにくくなっているため、温湿度計でしっかり確認しましょう。

ふたつめは気流です。

扇風機などを使って室内の空気を循環させると、効率的に部屋全体が涼しくなり、省エネ効果が期待できます。

みっつめは、窓からの日差しや地面からの照り返しです。

すだれや緑のカーテンなどにより、部屋の外側で遮断すると効果的です。

そのほか、エアコンの機能が低下しないように、フィルターは2週間に1度は掃除しましょう。

関連リンク
https://wbgt.metro.tokyo.lg.jp/measures/conditioner/




<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:水曜・金曜 午後6:51:30~6:56:30(堀潤 Live Junction内)
キャスター:中川 栞
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo

RELATED ARTICLE関連記事