コメの価格高騰を受け、東京・福生市は65歳以上の高齢者全員を対象に「おこめ券」の配布を決めました。

福生市によりますとおこめ券の配布は8月中旬を予定していて、コメ価格が高騰する前と同程度の金額で購入できるよう、1人当たり4枚=1760円分を配ります。対象は市内の65歳以上の高齢者全員となるおよそ1万6500人で、事業費はおよそ4500万円です。福生市・介護福祉課の担当者は「経済的な支援と合わせ、高齢者の健康的な支援ということでこの事業を企画した」と話しています。
市民からは「助かります。スーパーで見ても、コメの値段はまだまだそんなに安くない。もらえるものは何でもありがたい」(60代)、「税金が違った形で還元されるのはうれしい。夫婦2人でちょうど5キロぐらい買えるので助かる」(60代)、「コメが高いからうれしい。秋田の農家から30キロ買っているが、今度できるのは秋なので、その間助かる」(70代)などといった声も聞かれました。
市の担当者は「コメ価格が上昇しているので、今回配布される『おこめ券』をぜひ活用してコメを食べ、健康的な生活を送ってほしい」と話し、高齢者たちから歓迎の声が上がるおこめ券の配布によって、経済面だけでなく健康面でも支援したいとしています。