8割の親が「保活にストレス」 情報収集や入園申請…その大変さをキャスターが熱弁「皆さん本当に苦労していて…」
2025.05.23(金)
06:50
TOKYO MX(地上波9ch)の報道・情報生番組「堀潤 Live Junction」(毎週月~金曜17:59~)。育児の悩みを解決に導く「トヨサキ育児っと」のコーナーでは、多くの親がストレスを感じている“保活”について取り上げました。

◆約8割の親が“保活”にストレス
“保活”とは、保育園の情報収集、見学予約、入園申請など子どもを保育園に入れるための活動のことで、これにストレスを感じたという保護者はなんと約8割。特に「保育園の見学・説明会などに生まれたばかりの子どもを抱えていかないといけないのが大変」という意見が46.2%ありました。
2児の母であるキャスターの豊崎由里絵もそのひとりで、都外で生活していた当時、とても大変だったそう。
「1人目の子どもが1月生まれなんですけど、(前年の)4月の時点で妊娠はしていたけど(保活は)動いてなくて、夏になったくらいで保育園を見に行くわけですよ。そして、区の担当の方とかから(保育園に関する)お話を聞いて、どこに入れたいか考えて、秋頃に(入園希望)を提出するんですけど、まだ生まれてもいない子どもがどこの保育園に入りたいかなんてわからないじゃないですか。でも、とりあえず書くわけですよ。しかも第12希望ぐらいまで。通える範囲で第8希望まで書いて出したら、結局7番目(に希望した保育園)に決まったんですけど、会社と反対方向の電車に1駅乗って、そこから15分歩いて子どもを預けて会社に行くんですね。(条件的に)この保育園でよかったのかなと思いながら保育園生活がスタートする」と保活での苦労を吐露。
さらには、「そこまで頑張れない人、早めに情報収集しないといけないので、それができないと(保育園に)入れなくなってしまう。皆さん本当に苦労していて『こうして大変だから少子化になるんだよ!』って思いました」とも。
社会起業家の白井智子さんも「私も1人目のときは同じ思いをした」と共感。加えて、「当時2歳まで子どもを職場に連れて行っていたので、2歳から(保育園に入る)となると本当になくて、子どもも環境が変わるから泣くし。2人目、3人目は0歳で入れるようにした」と振り返ります。
街で保活の悩みを聞いたところ「申し込みをする予定の保育園それぞれに自分でコンタクトを取って日程調整して、申し込みをする子どもを連れて行かなければいけないことが大変でした」「電話で予約するのがめんどくさかった。上の子が保育園に通っていて園の様子とか分かっているので、いつ電話しても忙しいかなと思うと、どの時間に電話しようかなと悩んだことがある」という声が。
家事や育児をしながら情報を収集し、子どもを連れて見学・入園申請するなど、育児中のストレスとなる“保活”。その課題として、「園の情報収集がホームページやSNSからなどバラバラ」「園の見学予約が電話のみしか受け付けていない」など、保護者の負担が大きいことが挙げられます。
◆保活ワンストップサービスとは?
そうしたなか、東京都は保活の不安を解消する新たな取り組み「保活ワンストップサービス」を始めています。これについて東京都デジタルサービス局こどもDX推進担当課長の竹内智美さんは「保育園探しから入園手続きまでをオンライン、ワンストップで完結できるサービスになります」と解説。
例えば、保活サイトにアクセスし、マップ上から保育園を検索すると空き状況などの最新情報が載っていて、さらには見学可能な日時も表示され簡単に申し込むことが可能となっています。
そして、このサービスは保護者だけでなく保育園側にもメリットがあるそう。東京・足立区にある明日葉保育園 保塚園の曽我純也園長は「保育士が電話対応しないでいいところと3ヵ月先までこちらのスケジュールをあらかじめ入れておける。対応できる日を入れておけるということが一番」と言います。また、チャット機能が付いているため、事前に保護者からの質問に対応できることもメリットだとか。
総じて、竹内さんは「育児に奮闘するなかで、保活が大きな不安につながっていた保護者の方もいらっしゃると思います。このサービスで安心を提供できればいいなと思っています」と話していました。
なお、「保活ワンストップサービス」がサービス開始した2024年10月以降、板橋区・足立区・調布市の3自治体、認可保育園のみでの実施でしたが、今後は参加自治体を増やしていくとしています。
このサービスについて豊崎は、「ありがたい。私は保育士の経験もあるんですけど、(保育士は)保護者の方から問い合わせに個別に対応するのは本当に大変なので、これは双方にすごくメリットがある。やはり東京都は国に先駆けてこういうことをやってくれるのはいいなと思います」と感心しきりでした。
<番組概要>
番組名:堀潤 Live Junction
放送日時:毎週月~金曜 17:59~19:00(※18:55終了の場合あり) <TOKYO MX1>
無料動画配信サービス「Rチャンネル」でも同時配信
キャスター:堀潤(ジャーナリスト)、豊崎由里絵、田中陽南(TOKYO MX)
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/variety/live-junction/
番組X(旧Twitter):@livejunctionmx
番組Instagram:@livejunction_mx