“67年前に出生取り違え”の男性に東京都が謝罪 男性「一日も早い調査を」

2025.04.25(金)

10:00

67年前に起きた新生児の取り違えを巡り、東京都の担当者が被害に遭った男性に謝罪しました。

67年前に起きた新生児の取り違えを巡り、東京都の担当者が被害に遭った男性に謝罪しました。

江蔵智さん(67)は1958年に東京・墨田区の都立病院で生まれた直後、職員によって誤って他の新生児と取り違えられました。その後、東京都を相手取って「生みの親」の調査実施を求めて提訴していましたが、4月21日、東京都に調査を命じる判決が言い渡されていました。

この判決を受けて江蔵さんは24日に東京都庁を訪れ、都の担当者と面会し「生きているうちに再会を実現したい」として、東京都に対し、控訴せず速やかに調査するよう求めました。面会の冒頭のみ公開された中、江蔵さんは「今まで実の父・母を想像して、育ての母親は『実の子と一目会いたい』と。一日も早く調査をして、母の思い、私の願いをどうかかなえていただきたい」と訴えました。

非公開で行われた面会後、江蔵さん側は取材陣に「東京都から『申し訳なく思っている』と謝罪があった」と明かし、東京都側が控訴するかどうかについては「期限の5月7日までに対応を検討する」と伝えられたと話しました。

RELATED ARTICLE関連記事