東京の人口がまた増加…全人口の11.5%占める 総務省人口統計

2025.04.15(火)

10:40

東京都内の人口がまた増加しました。総務省が発表した2024年10月1日時点の人口推計によりますと、外国人を含む東京都の総人口は前年比で0.66%増えて1417万8000人となり、全人口の11.5%を占める結果となりました。

東京都内の人口がまた増加しました。総務省が発表した2024年10月1日時点の人口推計によりますと、外国人を含む東京都の総人口は前年比で0.66%増えて1417万8000人となり、全人口の11.5%を占める結果となりました。

人口が増加した都道府県は東京と埼玉のみとなっていて、日本全体の総人口は55万人減少し1億2380万2000人となり、14年連続の減少となりました。

また、日本人に限った人口は89万8000人減少して1億2029万6000人となり、比較可能な1950年以降で最大の落ち込みとなっています。

RELATED ARTICLE関連記事