暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(水曜日&金曜日の午後6:51ごろ~午後6:56ごろ)。
今回は東京都中央卸売市場が公開した「有名シェフと楽しく学ぶ料理教室@豊洲市場」の動画や、誰もが音楽の楽しさを体感・表現できる「サラダ音楽祭2025」を紹介しました。

◆有名シェフと楽しく学ぶ料理教室@豊洲市場
東京都中央卸売市場は、「有名シェフと楽しく学ぶ料理教室@豊洲市場」の動画を公開しています。
公開しているのは、豊洲市場で開催した、有名シェフが中央卸売市場の食材を使い家庭でも手軽に作ることができるメニューが学べる料理教室を、ダイジェストとして再構成した動画です。
豊洲市場水産仲卸業者と六雁のオーナーシェフの秋山能久さんが出演する動画と、豊洲市場青果仲卸業者と精進料理醍醐の四代目店主の野村祐介さんが出演する動画の二つがあります。東京都中央卸売市場YouTubeチャンネルで視聴できます。
なお、このチャンネルでは、子育て世代に寄り添った食育動画や、大田市場の花きを紹介する動画などもあります。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025032623
https://www.youtube.com/channel/UCqEzGxoMGhoeba5fe4AbOqA
◆「サラダ音楽祭2025」開催
「サラダ音楽祭2025」の開催が決まりました。
「サラダ音楽祭」は、「歌う! 聴く! 踊る!」をコンセプトに、誰もが音楽の楽しさを体感・表現できる音楽祭です。
スペシャルプログラム「SaLaDスプリングコンサート 野音deオーケストラ」が5月3日(土・祝)に日比谷公園大音楽堂で開催します。観覧を希望する人は、「サラダ音楽祭」オフィシャルウェブサイトからお申し込みください。定員は抽選による2,000人で、全席指定です。
また、0歳から入場可能な子ども向けコンサート「OK! オーケストラ in 多摩」は、6月22日(日)に小平公演、6月28日(土)に福生公演を開催します。ウェブフォーム、またはハガキでお申し込みください。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025032411
https://salad-music-fes.com/
◆「TOKYO Night & Light」最新作
都庁舎プロジェクションマッピングで、4月5日(土)から新たな作品の上映が始まります。
東京都は、夜間の観光振興の活性化に向けて、東京の夜を彩る新たな観光資源をつくるため、都庁第一本庁舎をキャンバスにしたプロジェクションマッピングを通年で上映しています。
「TOKYO Night & Light」の最新作「時を駆ける飛脚」は、江戸から現代、そして未来へ飛脚が駆け抜けることで東京の歴史と進化を描いた作品です。
上映スケジュールは土曜、日曜、祝日の午後7時30分からと9時からで、初回は4月5日(土)です。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025032414
https://tokyoprojectionmappingproject.jp/
◆外国人のための“医療情報サイト”
都は、外国人向けの医療情報をまとめたサイトを開設しました。
「外国人のためのTOKYO医療情報サイト」は、東京を訪れる外国人や、東京で暮らす外国人が、安心して医療機関を受診できるよう必要な情報をまとめています。
救急車の呼び方や、外国語対応が可能な医療機関の探し方、困ったときの相談窓口などが、分かりやすくまとめられています。
このサイトは、日本語、英語、中国語、韓国語で対応しているほか、他の言語も機械翻訳で一部、対応可能です。
関連リンク
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/iryo/iryo_hoken/medical_info
<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:水曜・金曜 午後6:51:30~6:56:30(堀潤 Live Junction内)
キャスター:中川 栞
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo