米USAID閉鎖で今後の世界の人道支援はどうなる? そこで期待される新たな枠組み“HDPネクサス”とは?

2025.04.03(木)

06:50

TOKYO MX(地上波9ch)の報道・情報生番組「堀潤 Live Junction」(毎週月~金曜18:00~)。「New global」のコーナーでは、アメリカ・USAID(アメリカ国際開発庁)閉鎖後の人道支援の鍵を握る“HDPネクサス”について取り上げました。

TOKYO MX(地上波9ch)の報道・情報生番組「堀潤 Live Junction」(毎週月~金曜18:00~)。「New global」のコーナーでは、アメリカ・USAID(アメリカ国際開発庁)閉鎖後の人道支援の鍵を握る“HDPネクサス”について取り上げました。

◆「HDPネクサス」とは?

米トランプ政権は、海外支援や人道支援など世界の不安を支える活動をしてきた「USAID」を閉鎖。これにより現在は世界の人道支援が揺らいでいます。

そうしたなか、今回は多くの人たちが納得する形で人道支援を行うための考え方、“HDPネクサス”に注目しました。

効果的な人道支援のあり方と言われるHDPネクサスは、開発途上国の三本柱「Humanitarian(人道支援)」、「Development(開発)」、「Peace(平和構築)」の頭文字から取られた言葉で、キャスターの堀潤は「この三本柱に関わる人たちが問題解決に向けてそれぞれ活動するのではなく、ひとつの大きな枠組みとして、チームとして、プロジェクトとして連動してやっていきましょうということ」と解説します。

そして、これはすでにアフリカのカメルーンで実装されているそう。そこで今回、国連IOM(国際移住機関)元カメルーン事務所(現:コートジボワール事務所)の田本さら茉さんに話を伺いました。

カメルーンは3つの人道危機に晒されており、最北の極北州では武装勢力による衝突。東側では隣接する中央アフリカ共和国から大量の移民や難民が流入しています。また、カメルーンの多くの人はフランス語を使いますが、英語圏である北西州と南西州では独立を求める勢力と政府の対立があり、150万人以上の国内避難民がいるそうです。

そうした状況のなか、カメルーンではHDPネクサスを活用した支援を進めています。特にそのアプローチが進んでいる極北州のロゴン・ビルニ地区。

この地区では、それぞれのNPO、セクター、コミュニティなどがどんな活動をしているのかリスト化。それを分析してニーズを抽出し、計画的な支援をみんなで形成しています。そして、こうしたHDPネクサスの活用により行政の協力が得られるようになったとか。

田本さんは「この工程自体は一定の期間ごとにやり続けないといけないが、それを市長が最終的に『この活動を持続するために市の費用を入れる』、『定期的に市長のリーダーシップの下に開催する』ということを言われ、それが非常に大きかった。外部の支援がなくても運営していけるというのがすごく大きかったです」と言います。

番組SNSには「国連の仕事は国連の予算でやるべきだと思う。一国の予算に依存すると(その国の)思惑に左右されると思う」という意見が寄せられていましたが、これに対し堀は「国連の予算は各国の経済力に応じてそれぞれが拠出しているから、中国やアメリカ、日本など経済的に潤っている国は相応の負担をしていて、特にアメリカが最大のドナー国と言われていた」と国連の予算について解説しつつ、「しかし(トランプ政権になって)そこが引いていくから続けられない人道支援が生まれ、財源も枯渇していくメカニズムになっている」と危惧。

そして、「そうしたなかでまずやるべきことは、いろいろなNPO、NGO、国連機関、地域の方々がいるなかで、現場はどうなっているのかリスト化し、(財源を)適切に分配していく。最終的に平和になって安定しないと蒸し返すことになってしまうので、一気通貫でやっていきましょうというのがこの試み」とも。

一連の解説を聞き、microverse株式会社 CEOの渋谷啓太さんは「この枠組み自体は素敵だと思う」とHDPネクサスを高く評価する一方で「トランプ政権に変わってから、ヨーロッパの情勢も自国利益最優先のような考え方になってしまっている。これは時代の揺れ動きだと思うが、台湾有事が起こったらどうするのか、防衛の問題をどうするのかなど含め、今のフェーズはこういった枠組みを使って自立していくことを考えないと、大変な時代になっていくと思う。今は危機感を持ってそれぞれの国、地域で、自分で頑張っていくフェーズなのかなと思う」と素直な感想を述べていました。

※この番組の記事一覧を見る

<番組概要>
番組名:堀潤 Live Junction
放送日時:毎週月~金曜 17:59~19:00(※18:55終了の場合あり) <TOKYO MX1>
無料動画配信サービス「Rチャンネル」でも同時配信
キャスター:堀潤(ジャーナリスト)、豊崎由里絵、田中陽南(TOKYO MX)
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/variety/live-junction/
番組X(旧Twitter):@livejunctionmx
番組Instagram:@livejunction_mx

RELATED ARTICLE関連記事