暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は都が実施した「育児と仕事の両立体験」の動画や、多摩地域での本格的な自転車ロードレースの当日に実施するコース体験ライドの参加者募集を紹介しました。

◆「育児と仕事の両立体験」動画公開
東京都は、「育児と仕事の両立体験」の動画を公開しています。
公開している動画は、就職を検討している大学生などを対象に実施した、家庭での「育児体験」や、企業での「育業」経験者との座談会などで「育児と仕事の両立体験」の様子をまとめたものです。
育児体験編では、育児中の家庭を訪ね、子どもたちの保育園へのお迎えや、退園後のお世話などをすることで、「育児は大変だけど楽しい」様子を伝えています。
企業訪問編では、熊谷組、野村證券、ロッテホールディングスの3社を訪問し、両立して働く「育業」経験者の体験談や、「育業」経験者との座談会などを通して、「育児と仕事の両立のリアル」を伝えています。
この動画は、子供政策連携室のウェブサイトから視聴できます。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025031810
https://kodomo-smile.metro.tokyo.lg.jp/st/ikugyo-ryouritsu/
◆多摩で自転車レースのコース体験
都は、多摩地域での本格的な自転車ロードレースの当日に実施するコース体験ライドの参加者を募集しています。
「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」は、国際自転車競技連合公認の競技大会で、7月13日(日)に多摩地域で開催します。
今回、募集しているのは、レース終了直後に大会の周回コースにチャレンジできるファンライドイベントの参加者です。
コースは青梅市内の総距離16.6kmの周回コースで、コース内の2区間でタイム計測を行い、合計タイムに応じた賞品なども用意しています。
募集人数は先着500人で、参加費は4,400円です。参加を希望する人は、コース体験ライド募集ページからお申し込みください。
なお、応募者数が定員に達した時点で受け付けは終了です。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025031405
https://www.the-roadrace-tokyo.jp/
◆TOKYO GX ACTION CHANGING
都は、「TOKYO GX ACTION CHANGING」 を開催します。
「TOKYO GX ACTION CHANGING 未来を変える脱炭素アクション」は、GX(グリーントランスフォーメーション)の取組を加速させる取組「TOKYO GX ACTION」のひとつで、GXや気候変動対策について、展示やワークショップなどを通じて楽しく学べるイベントです。
今回は、隣接会場で行われているABB FIA フォーミュラE世界選手権「東京E-Prix」と連動した最新のゼロエミッションモビリティの展示も行います。5月17日(土)と翌18日(日)に東京ビッグサイトで開催します。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025030707
https://tokyo-gx-action.jp/
◆上野動物園 コビトカバの赤ちゃん誕生
上野動物園では、コビトカバの「ナツメ」が赤ちゃんを出産しました。
コビトカバの赤ちゃんは、3月14日(金)に上野動物園で誕生しました。母親は上野動物園生まれの13歳のメス「ナツメ」で、父親は2023年に大阪から上野動物園に受け入れられた11歳のオス「モトモト」です。
赤ちゃんの体重は、生まれた翌日の測定で5.94kgでした。
上野動物園では、公開日が決まり次第、お知らせするとしています。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025031816
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=29052
<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo