20代・30代の約3人に1人が歯周病?割合は増加傾向も 人気インフルエンサー折田涼夏さんが「定期的な歯科受診」を呼びかけ

2025.03.21(金)

17:00

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は若いうちから歯と口の健康づくりに取り組みを呼びかけるために作成されたインフルエンサー折田涼夏さんが出演する動画や、都庁第一本庁舎で上映しているプロジェクションマッピングで学生が制作する作品が上映されることを紹介しました。

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は若いうちから歯と口の健康づくりに取り組みを呼びかけるために作成されたインフルエンサー折田涼夏さんが出演する動画や、都庁第一本庁舎で上映しているプロジェクションマッピングで学生が制作する作品が上映されることを紹介しました。

◆動画で歯科受診呼びかけ

都は、若い世代に人気のインフルエンサー折田涼夏さんが「定期的な歯科受診」を呼びかける動画を作成しました。

都の調査では、20代、30代の約3人に1人が歯周病で、その割合は増加傾向にあることが分かりました。

そこで若いうちから歯と口の健康づくりに取り組んでもらえるよう、インフルエンサー折田涼夏さんが出演する動画を作成しました。

【動画15秒版】
「みんな知ってた?
 20代30代の3人に1人が歯周病らしいよ!
 毎日の歯磨きはもちろん、定期的に歯医者さんで診てもらうのがいいんだって!
 みんなもお口の中からかわいく!かっこよく!なろっ♪」

動画では折田さんが歯周病について学んだことや、毎日のセルフケア、かかりつけ歯科医を持って定期的に受診することの大切さを発信しています。

動画は、東京都公式YouTubeや公式SNSで公開しています。

また、保健医療局のホームページではお口のセルフチェックシートを掲載して、日ごろの健康チェックを呼びかけています。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025031002
https://www.youtube.com/watch?v=3q_6hKrRyqA
https://www.youtube.com/watch?v=mGP-rrkIUQ0




◆プロジェクションマッピングに学生作品

東京都は、都庁第一本庁舎で上映しているプロジェクションマッピングで、学生が制作する作品を上映します。

東京の夜を彩る新たな観光資源をつくるため、都庁第一本庁舎をキャンバスに光と音で多彩なアートを表現するプロジェクションマッピングを通年で上映しています。

3月28日(金)からは、映像制作の次世代の担い手となる学生が制作する6作品を上映します。

作品は、プロジェクションマッピングの制作経験が豊富な国内外の講師陣から約3カ月間にわたる実践的な指導を経て制作しました。

作品の上映は、平日に各作品1日1回の予定で、時間は午後7時、7時半時、8時、8時半、9時、9時半です。

詳しくはホームページをご覧ください。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025030713
https://tokyoprojectionmappingproject.jp/




◆“水と緑のふれあい館”リニューアル

奥多摩 水と緑のふれあい館がリニューアルオープンします。

奥多摩 水と緑のふれあい館は、一部展示室をリニューアルして3月24日(月)から再開します。

リニューアル後の展示室では、水道水源林の四季や小河内ダムの映像を360度シアターで上映、小河内貯水池の模型にプロジェクションマッピングを投影します。

「水道水源林の役割」と「水源林の森づくり」について、体験しながら学習できるような展示室になります。

また3月24日(月)から5月6日(火)の祝日まで、先着2000人に水道局オリジナルグッズがプレゼントされる館内スタンプラリーを開催します。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025030506
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/kouhou/pr/okutama




◆都営地下鉄「春」のワンデーパス

都営地下鉄「春」のワンデーパスが発売されます。

春休み期間とゴールデンウィークに都営地下鉄が一日乗り放題となる都営地下鉄「春」のワンデーパスは、子どもの発売金額が通常250円のところ100円で発売します。

大人は500円です。

発売期間は3月22日(土)から4月6日(日)までの土曜日と日曜日、そして4月26日(土)から5月6日(火)までの全日です。

押上や目黒、白金台などの駅を除く都営地下鉄各駅の自動券売機で発売します。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025031001




<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo

RELATED ARTICLE関連記事