春休み期間における歌舞伎町対策  若者向け総合相談窓口「きみまも@歌舞伎町」をショート動画などで周知を実施

2025.03.13(木)

17:00

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は若年女性が犯罪被害やトラブルなどに巻き込まれるケースの対策として都が開設した若者向け総合相談窓口「きみまも@歌舞伎町」や、都立公園などの都内のサクラの開花状況のお知らせするを紹介しました。

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は若年女性が犯罪被害やトラブルなどに巻き込まれるケースの対策として都が開設した若者向け総合相談窓口「きみまも@歌舞伎町」や、都立公園などの都内のサクラの開花状況のお知らせするを紹介しました。

◆春休み期間の“歌舞伎町対策”

東京都は、春休み期間における歌舞伎町対策として、SNSを活用した若年女性への啓発を実施します。
歌舞伎町周辺では、若年女性が犯罪被害やトラブルなどに巻き込まれるケースが発生していることから、都では歌舞伎町における若者向け総合相談窓口「きみまも@歌舞伎町」を周知させるショート動画を作成しました。

【きみまも@歌舞伎町】
「あなたに帰る場所や、頼れる人はいるの?
 ここしかないなんて思い込んでない?
 ねぇ、本当にそれでいいの?
 そこが本当にあなたの居場所?
 あなたにはNOという力がある
 きみまもアット歌舞伎町」

この動画では、歌舞伎町周辺で起きている問題にフォーカスし、悩みや不安を抱えている若年女性へメッセージとともに、若者向け総合相談窓口「きみまも@歌舞伎町」で相談できるということを発信しています。

また「きみまも」は、社会福祉士などの資格をもつ相談員がいて安心して過ごすことができる場所で、火曜日から土曜日までの午後3時から9時まで、原則、都内在住、在学、在勤の青少年・若者であれば登録して誰でも利用できます。

歌舞伎町で悩んだり困ったりしていることがあったら1人で悩まず「きみまも」に来てください。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/03/04/14.html




◆“さくらの開花状況”ご案内

都立公園などの都内のサクラの開花状況のお知らせです。

東京都公園協会のホームページ「さくら花だより」2025は、都内の桜の名所の開花状況を「未開花」「開花」「3分咲き」「5分咲き」「7分咲き」「満開」「散始め」「葉桜」の8段階で表示しています。

「さくら花だより」の情報提供期間は4月7日(月)までで、情報の更新は期間中の土曜、日曜、祝日を除き行われます。

最終更新は、4月4日(金)です。

また、建設局のホームページ「お花見(サクラ)」では、サクラの見どころとして知られる都立公園の問合せ先や、各園ホームページのリンクを掲載しています。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/03/05/11.html
https://www.tokyo-park.or.jp/special/cherry/
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/park/kouenannai/hanami




◆スマホアプリ「TOKYO大気情報」

都は、スマートフォン向けアプリ「TOKYO大気情報」による情報提供を開始しました。

都では、都民の安全・健康が確保されたより良質な都市環境の実現を目指して、大気環境改善対策や情報発信に取り組んでいます。

スマートフォン向けアプリ「TOKYO大気情報」は、この取組の一環として微小粒子状物質、いわゆるPM2.5の情報を気軽に把握するための手段となるものです。

アプリの機能として、スマートフォンの位置情報を基に自分が居る場所の大気濃度をリアルタイムで算出します。

グラフ表示により、過去に自分が居た場所の濃度を時間の経過による変化で見ることができます。

さらに、最大365日分のデータを保存できるなどがあります。

スマートフォン向けアプリ「TOKYO大気情報」はAppStore、またはGooglePlayからダウンロードできます。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/03/05/09.html




<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo

RELATED ARTICLE関連記事