対象のイベントに参加するとポイントが貯まる東京都公式「東京アプリ」 今年度はポイント交換でauPAYとd払いで利用可能

2025.02.27(木)

17:00

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は社会的意義のある活動への参加者にポイントを付与する東京都公式の「東京アプリ」や、高橋メアリージュンさんが一日消防署長を務め3月1日から実施される「春の火災予防運動」を紹介しました。

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は社会的意義のある活動への参加者にポイントを付与する東京都公式の「東京アプリ」や、高橋メアリージュンさんが一日消防署長を務め3月1日から実施される「春の火災予防運動」を紹介しました。


◆「東京アプリ」リリース

東京都公式アプリ「東京アプリ」をリリースしました。

「東京アプリ」では、都民の皆さんが、開催している対象のイベントに参加することで、アプリにポイントがたまり、たまったポイントは民間決済事業者のポイントに交換し店舗などで利用することや都立施設などの入場チケットに交換して利用できます。

今年度、連携する民間決済事業者は、auPAYとd払いです。

また、ポイント取得の対象となる事業は、今年度はウォーキングイベントなどの健康づくり、高齢者向けスマホ体験会など、約10事業の予定です。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/02/17/02.html
https://www.tokyoapp.metro.tokyo.lg.jp/




◆3月1日から「春の火災予防運動」

3月1日(土)~7日(金)の1週間は「春の火災予防運動」です。

(動画「【春の火災予防運動】高橋メアリージュンさんと一緒に!「Let’s try it!」~さぁやってみよう~防火防災訓練」)
「一日消防署長の高橋メアリージュンです。
3月1日から『春の火災予防運動』です。
皆さん、防災訓練って知っていますか? 
消火器を使った初期消火訓練や、
心臓マッサージ・AEDの使い方を学ぶ応急救護訓練などができます。
いざというときのために、みんなで防災訓練に参加しましょう! Let’s try it!」

今回の火災予防運動のポスターモデルは、高橋メアリージュンさんです。

ポスターは、東京消防庁管内の消防署などで掲示されています。

また、高橋メアリージュンさんも出演する「令和7年 春の火災予防運動 IN 昭和女子大学」が、2月28日(金)午前9時30分~11時45分に昭和女子大学で行われます。

高橋メアリージュンさんも登場する消防演習や、防火防災訓練が行われます。

関連リンク
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/inf/r6_s_yobou.html




◆無料特別相談「多重債務110番」

都と都内50の区市町は、無料特別相談「多重債務110番」を実施します。

(動画「【無料債務相談】借金でお困りの方はお電話ください!」)
「借金の返済で生活が苦しい。借金の悩み、どうしたらいいのか分からない。
そんなあなたに、『多重債務110番』無料相談開催! 
お困りの方はご相談ください。
プロの相談が無料で受けられます。まずは事前にお電話ください」

飯田橋にある東京都消費生活総合センターでは、3月3日(月)と翌4日(火)の午前9時~午後5時に多重債務の相談を受け付けます。

電話は03-3235-1155で、来所による相談もできます。

また、都内50の区市町や法律専門相談窓口などでも無料相談を行います。

詳しくは、ウェブサイト「東京くらしWEB」をご覧ください。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/01/27/08.html
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/sodan/tokubetu/20250127.html




◆防災フェア in林試の森公園

3月に「防災フェア in林試の森公園」が行われます。

「防災フェア in林試の森公園」は、3月2日(日)午前9時~正午に林試の森公園で行われます。

会場では、消防車乗車体験などの「消防ブース」をはじめ、AR煙体験迷路などの「防災体験ブース」、起震車体験の「地震体験ブース」、警察車両展示の「警察ブース」、防災食の実演・試食などの「防災グッズブース」、そして、応急給水施設の見学会やアルファ米試食の「給水施設ブース」があります。

六つの体験ブースに設置されたスタンプをすべて集めた人、先着500人に、林試の森公園オリジナル缶バッチなどのグッズがプレゼントされるスタンプラリーも行われます。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/02/05/18.html
https://www.tokyo-park.or.jp/park/rinshinomori/news/2025/park_info.html




<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo

RELATED ARTICLE関連記事