戸越銀座商店街でミサイル発射想定した訓練 公園で除染作業の訓練も

2025.02.05(水)

10:00

東京・品川区の戸越銀座商店街で、日本に向けて弾道ミサイルが発射されたことを想定した訓練が行われました。

東京・品川区の戸越銀座商店街で、日本に向けて弾道ミサイルが発射されたことを想定した訓練が行われました。

訓練には東京都や品川区の職員、消防隊員や品川区民ら82人が参加し、外国からのミサイル発射を伝えるJアラートの発表を想定して、緊急一時避難施設となっている都営地下鉄戸越駅の駅構内への避難訓練を行いました。都内にはこうした緊急一時避難施設が4474カ所指定されていて、都はミサイルが落下する恐れがある場合、迅速に逃げ込むよう呼びかけています。訓練に参加した品川区の森澤恭子区長は「周辺の状況に応じては堅牢(けんろう)な建物内に避難したり、屋内にいる場合にはできるだけ窓から離れ、できれば窓のない部屋に移動するなど、Jアラートの警報が聞こえたら即座に身を守る行動を取るのが望ましい」と呼びかけました。

さらに近隣の公園では“ミサイルの一部が落下し、化学物質による被害が出た”ことを想定した訓練も行われました。訓練では化学防護服を着た消防隊員らが救助作業を行い、汚染された場所の除染作業も行う手順を確認しました。

東京都は弾道ミサイルの発射を想定した訓練を2024年1月に中野区でも実施していて、今後も都内のさまざまな場所で実施したい考えです。

RELATED ARTICLE関連記事