ペットの救急救命講座 心臓マッサージを練習

2025.02.03(月)

10:30

豊島区で2月1日、区民を対象としたペットの救急救命講座が開催されました。参加者はぬいぐるみを使って心臓マッサージの方法を学びました。

豊島区で2月1日、区民を対象としたペットの救急救命講座が開催されました。参加者はぬいぐるみを使って心臓マッサージの方法を学びました。

記者:「ワンちゃんの心臓が止まってしまったとき、体の3分の1を圧迫するということです」

犬や猫を飼っている豊島区民30人が参加した救急救命講座。ペットが溺れたり、おもちゃなどを誤飲して心臓が止まってしまった場合に行う心肺蘇生の練習が行われたほか、災害時の同行避難についての講座も行われました。参加した飼い主らは真剣な表情で有事の際にどうペットを守るかを学びんでいました。

愛犬・ミックス犬:「実際は慌ててしまって今みたいにできるかどうか心配なんですけど、前もって分かっていれば命が救えるかもしれないので、練習してみたいと思います」

愛犬・雑種犬:「やっぱり犬のほうが大きさが小さいので、力の加減とか難しいなと思いました」

愛犬・ラブラドール:「もし自分の犬が心臓が止まっていたら、自分の手で助けてあげたいです」

RELATED ARTICLE関連記事