全国にある百貨店の2024年の売上高が新型コロナウイルス感染拡大前の2019年を上回りました。免税の売上高は2年連続で過去最高です。

日本百貨店協会によりますと、全国にある百貨店の2024年の売上高は5兆7722億円で、新型コロナウイルス感染拡大前の2019年を5年ぶりに上回りました。既存店ベースでは前年より6.8%増えて4年連続のプラスでした。免税の売上高は85.9%増えた6487億円で、2年連続で過去最高となりました。
2023年5月に新型コロナの感染症法上の位置付けが5類に移行しましたが、百貨店業界ではその年の秋以降に本格的に客足が回復しました。2024年は訪日客の増加や円安の影響もあり、免税品は高級ブランド品や宝飾品などの売り上げが大きく伸びたということです。
日本百貨店協会の担当者は「特に中国本土からの旅行客の回復が大きかった」と説明しています。