今月20日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格が、約1年5カ月ぶりの高値となりました。

経済産業省が1月22日に発表したもので、レギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は今月20日時点で185円10銭となり、過去最高値を記録したおととし(2023年)9月上旬以来約1年5カ月ぶりの高値となりました。
政府が価格を抑制するための補助金を1月16日から一段と縮小したことを反映しました。全国平均小売価格は前の週の調査から4円40銭高くなり、2週連続の値上がりです。
政府は平均価格を185円程度に抑えるよう、石油元売り会社に補助金を支給していて、経済産業省は補助金により、16円40銭抑制されたと説明しました。全国平均小売価格の過去最高値は、186円50銭です。