都心の夜空に願いを込めたランタンを打ち上げませんか?参加型イベント「あしたの東京プロジェクト」で東京ランタンセレモニー開催

2025.01.22(水)

17:00

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は都民の皆さんが「東京のあした」考える「あしたの東京プロジェクト」イベント第3弾となる「東京ランタンセレモニー」参加者募集や、都の歌舞伎町で悪質なホストクラブなどへの注意喚起動画放映を紹介しました。

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は都民の皆さんが「東京のあした」考える「あしたの東京プロジェクト」イベント第3弾となる「東京ランタンセレモニー」参加者募集や、都の歌舞伎町で悪質なホストクラブなどへの注意喚起動画放映を紹介しました。

◆「東京ランタンセレモニー」参加募集

都心の夜空に願いを込めたランタンを打ち上げませんか?

都では、都民の皆さんが「東京のあした」を考える参加型イベント「あしたの東京プロジェクト」を実施しています。

2月15日(土)に開催のイベント第3弾「東京ランタンセレモニー」では、都民の皆さんが未来の東京への願いを込めたランタンを夜空に打ち上げ、“地元・東京”への理解と愛着を深めます。会場は東京都庁都民広場で、ゲストによるステージイベントも行われます。

参加を希望する人は、1月26日(日)までに特設ウェブサイトから、事前に「デジタルランタンキャンペーン」へ参加したうえでお申し込みください。

定員は、ランタン打ち上げに参加する300人程度を含む900人程度で、応募多数の場合は抽選です。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/01/09/17.html
https://tokyo-tomorrow-project.tokyotokyo.jp/




◆歌舞伎町で“悪質ホスト”等注意喚起

東京都は、歌舞伎町で悪質なホストクラブなどへの注意喚起動画を放映しています。

SNSやマッチングアプリなどをきっかけに、悪質なホストクラブなどでの高額請求トラブルに巻き込まれる消費者被害が発生しています。

(動画「あなたは狙われている!? 悪質なホストクラブやコンカフェの高額請求トラブルにあわないために(15秒ver)」)「あなたは狙われている?」「えっ? DMきちゃった!」「会いに行っちゃえば?」「待って! ちょっとだけのつもりが、ほらっ!」「困ったときはすぐ検索、『東京くらしWEB』」

動画では、悪質なホストクラブなどで高額な請求を受けて借金を背負わされる被害が発生していることなどを注意喚起し、また、高額請求に困ったときの相談窓口などを掲載しているウェブサイト「東京くらしWEB」を案内しています。

この動画は、東急歌舞伎町タワーの大型ビジョンで放映しているほか、生活文化スポーツ局のYouTubeチャンネルでも見ることができます。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/12/23/10.html
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/hourei/oshirase/2024kougakuseikyu.html




◆“通訳ガイド×観光・人材企業”交流会

都は、通訳ガイドと観光・人材関連企業との交流会を開催します。

通訳ガイドと観光・人材関連企業のマッチング交流会は、2月13日(木)と翌14日(金)の午前11時~午後5時に、新宿NSビル30階のNSスカイカンファレンスで開かれます。

会場では、観光・人材関連の11企業がブースを出展し企業説明を行うほか、業界情報をアップデートするためのキーノートスピーチも実施されます。

対象は、東京都登録の全国通訳案内士で、登録言語に指定はありません。

参加を希望する人は、申込フォームから1月24日(金)までにお申し込みください。

定員は各日150人程度で、申し込み多数の場合は抽選です。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/01/10/08.html
https://tokyoguide.metro.tokyo.lg.jp/matching/




◆「いま伝えたい! フレイル予防トピックス」

「フレイル予防」についての講演会が開催されます。

「フレイル」とは、年齢とともに心身の活力が低下し、介護が必要になるリスクが高くなる状態のことです。「フレイル」を予防することで、健康寿命を延ばし日常生活をより快適に過ごすことができます。

講演会「いま伝えたい! フレイル予防トピックス」は、人生100年時代を自分らしく生きるために大切な「フレイル予防」について、医師や管理栄養士などが分かりやすく解説します。

開催は2月9日(日)午後2時~4時15分で、会場は千代田区にある東京都医師会館です。

参加を希望する人は、1月27日(月)までに、申込フォーム、またはFAXでお申し込みください。

定員は200人程度で、応募多数の場合は抽選です。

関連リンク
https://www.tmhp.jp/kikou/disclosure/media/press/2024/herusapo_241210.html




<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/

RELATED ARTICLE関連記事