予選を勝ち抜いた選手たちによる東京都知事杯を賭けた熱い対戦!「東京eスポーツフェスタ2025」開催

2025.01.07(火)

17:00

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回はeスポーツの普及と関連産業の振興を目的としてeスポーツの競技大会と関連産業展示会等で構成するイベント「東京eスポーツフェスタ2025」や、全国一斉に「農林業の国勢調査」といわれる「2025年農林業センサス」を紹介しました。

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回はeスポーツの普及と関連産業の振興を目的としてeスポーツの競技大会と関連産業展示会等で構成するイベント「東京eスポーツフェスタ2025」や、全国一斉に「農林業の国勢調査」といわれる「2025年農林業センサス」を紹介しました。

◆eスポーツフェスタ2025開催

「東京eスポーツフェスタ2025」が開催されます。

「東京eスポーツフェスタ2025」は、1月10日(金)~12日(日)に東京ビッグサイト南1・2ホールとオンラインで開催されます。

eスポーツ競技大会は、予選を勝ち抜いた選手たちによる、東京都知事杯を賭けた熱戦が繰り広げられます。

また、eスポーツ関連の都内企業などによる展示会や、さまざまな取組を紹介するセミナー、eスポーツを知らなくても楽しめる体験・学習コーナーもあります。

さらに、期間中の1月10日(金)午前10時~午後6時30分に、誰でも簡単なボタン操作などで徒競走や玉入れなどの対戦ができるeパラスポーツの交流イベントが開催されます。

ゲストによるトークショーやオンライン対戦、eパラスポーツの体験エリアもあります。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/12/04/07.html
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/12/12/15.html
https://tokyoesportsfesta.jp/




◆2025年農林業センサスに協力を!

2月1日を基準日として全国一斉に「農林業の国勢調査」といわれる「2025年農林業センサス」が行われます。

(「2025年農林業センサスPR用動画(ダイジェスト版)」)
「農林業センサスは、農林業のいまを知り、未来に役立てる、5年に一度の大規模調査です。調査員が、皆さまのお宅や事業所を訪問いたします。日本の食卓を支えていくこと、日本の森を守っていくこと、農林業があらゆる人々の暮らしを支えていく明るい農林業・農山村を未来の子どもたちへつないでいきたい。あなたの回答が農業・林業の未来につながる。2025年農林業センサス」

東京都では、1月中旬~2月下旬にかけて、農林業関係者を対象に、統計調査員が調査票への記入などをお願いするため、お宅や事業所を訪問します。

回答内容については、統計以外の目的には使用されません。
皆さんの回答が、農業・林業の未来につながります。

都では、農林業センサスへの理解と協力を呼びかけています。

関連リンク
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/nourin/ng-index.htm


◆野山北・六道山公園登録ボランティア

都は、野山北・六道山公園の、新年度の登録ボランティア募集の説明会を開催します。

野山北・六道山公園登録ボランティアは、里山の自然や文化を守り育てる活動を行っており、現在は20代から70代まで300人を超える人が参加しています。

新年度の説明会は、2月12日(水)と15日(土)、16日(日)の午後1時~4時まで、公園内にある里山民家で行われます。

ボランティアに登録を希望する人は、いずれかの説明会に必ず参加をしてください。

参加申し込みは、ウェブサイト内の申込フォーム、または、はがきで行ってください。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/11/28/23.html
https://sayamaparks.com/event/event-1975/




◆「大学ゼミ×雑誌」成果発表会2025

都立多摩図書館の「東京マガジンバンクカレッジ」では、「大学ゼミ×雑誌」成果発表会を行います。

今回で6回目となる「大学ゼミ×雑誌」成果発表会では、専修大学のほか複数の大学が参加して、雑誌研究や雑誌制作の成果発表が行われます。

さらに、メディア論の研究者による音楽雑誌研究の講演もあります。1月25日(土)午後2時~4時までオンラインで開催します。

参加を希望する人は、都立図書館のウェブサイトから、1月15日(水)までにお申し込みください。

募集人数は120人で、応募者多数の場合は抽選です。

なお、1月29日(水)~2月9日(日)までアーカイブ配信の予定です。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/12/03/03.html
https://www.library.metro.tokyo.lg.jp/guide/event/seminar/7134_20241203.html




<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/

RELATED ARTICLE関連記事