日本だけに生育する固有植物が陸上植物の40%を占める日本列島 日本の大切な生物資源について学ぶ「オンライン スペシャル講座」開講
2024.12.09(月)
17:00
暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は東京都立大学オープンユニバーシティでは、「オンライン スペシャル講座」の『「植物の力」を考える ~人類にとって植物とは何なのか~』の受講生募集や、「寛容と尊重のエンタメ」をテーマとしたを人権週間キャンペーンを紹介しました。

◆都立大“オンライン スペシャル講座” 1月からの講座 受講生募集
東京都立大学オープンユニバーシティでは、「オンライン スペシャル講座」の受講生を募集しています。
この講座は、オンラインならではの特性をいかし、東京都立大学の教員をはじめ、さまざまな分野の研究者や専門家が登壇して、ユニークで興味深い講座を行っています。
今回は、2025年1月から始まる、人類を含むすべての動物の生存にとって不可欠な「植物」をテーマとする講座を紹介します。
(東京都立大学 村上哲明教授)
「『植物』とは、一般的に、1カ所に固定して生活し、光合成を行い、空気や水などの無機物から有機物を合成して生きる生物を指します。
日本列島には7,000種以上の陸上植物が自生しており、そのうち約40%にあたる3,000種が日本だけに生育する固有植物です。
このように日本の植物は、種の多さや固有植物の割合の高さが世界的にも特筆すべき特徴であり、私たちの大切な生物資源にもなっています。
本講座では、普段、私たちの身近に当たり前のように存在する植物について、その生態や、地球や人間にもたらす影響、つまり『植物の力』を、さまざまな視点から考えます。
今回の『オンライン スペシャル講座』では、牧野標本館の管理責任者である私が全体のコーディネーターを務めます。
また、植物学の専門家に加え、歴史・文学・社会学など幅広い分野に精通した研究者の皆さんが講師として登壇します。
植物に興味のある皆さん、そして次代を担う高校生の皆さんにとって、『植物』のもつ力に触れる貴重な機会となれば幸いです。」
講座のスケジュールは、1月29日(水)~3月19日(水)までの全8回のシリーズ講座です。
定員は、一般が60人で高校生が20人です。受講料は、一般が1万6,000円で高校生は無料です。
また、ほかにも、「日本の魅力ある博物館・美術館シリーズ 水木しげる記念館 境港で旅する水木ワールド」や、「気候非常事態宣言に直面して『いま、環境問題を考える』特別編 カーボン・ニュートラルの推進 環境経営の意義と実効性」を、オンライン講座で行います。
受講を希望する人は、東京都立大学オープンユニバーシティのウェブサイトからお申し込みください。
関連リンク
https://www.ou.tmu.ac.jp/
◆「人権週間キャンペーン」の取組
12月10日は「人権デー」です。
都は、「人権週間キャンペーン」を実施しています。
今年の「人権週間キャンペーン」は、「寛容と尊重のエンタメ」をテーマに、動画を制作し、特設サイトを公開しています。
動画では、落語、漫画、小説の三つの分野で活躍する専門家が、作品の紹介を通じて、エンタメの世界から「寛容と尊重」というテーマについて迫ります。
(動画「2024年人権週間キャンペーン『寛容と尊重のエンタメ』カツセマサヒコ氏インタビュー」)「この『寛容と尊重』というテーマを聞いたときに、それはつまり『知識と想像力』だなと、僕はすごく思っていて」「自分の『不寛容さ』みたいなものって、日々、思いやられるというか」「あきらめたくないですね」
また、都は、「都民の人権川柳」の最優秀賞など、今年の受賞作品7作品を決定しました。最優秀賞は、「誰がやる 考える前に 俺がやる」。都では、入賞作品をデジタルサイネージなどで活用しています。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/11/28/13.html
https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/jinken_syukan2024
◆“外国人適正雇用”街頭キャンペーン
12月は、「外国人適正雇用推進月間」です。都は、街頭キャンペーンを実施して、外国人の適正雇用を呼びかけます。
街頭キャンペーンは、12月10日(火)にJR蒲田駅西口駅前広場で午前11時30分~午後0時15分まで行われます。
外国人を雇用する際の注意点を解説したマニュアルや、在留カードの確認ポイントを記載したメモ帳などを配布します。
さらに、月間中は、新宿駅4号街路柱面のデジタルサイネージを利用して、不法就労防止の啓発画像を掲出します。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/11/28/16.html
<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/