暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は新春恒例のイベント便初詣クルーズの参加者募集や、挑戦する学生を応援しその成長を後押しする取組「ITAMAEプロジェクト」第2期を紹介しました。

◆牛嶋神社へ“初詣クルーズ”
東京水辺ラインでは、新春恒例のイベント便、初詣クルーズの参加者を募集しています。
初詣クルーズ「牛嶋神社で昇殿参拝・厄除祈願」は、1月2日(木)と3日(金)の午前10時30分~午後0時30分まで行われます。募集人数は各日90人です。
応募多数の場合は抽選です。
参加費は、お弁当がついて、中学生以上の大人が4,700円、小学生が2,500円です。
参加を希望する人は、東京水辺ラインのウェブサイトから、12月15日(日)午後5時までにお申し込みください。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/11/13/03.html
https://www.tokyo-park.or.jp/water/waterbus/news/2024/park_info_13.html
◆「ITAMAEプロジェクト」メンバー募集
東京都は、「ITAMAEプロジェクト」第2期を始動しました。
「SusHi Tech Tokyo」を熱くつくり上げる学生を募集しています。
「ITAMAEプロジェクト」第2期で募集しているのは、プロジェクトの中枢を担い、約半年間の活動を行える大学生や大学院生です。
主な役割は、
・「SusHi Tech Tokyo 2025」における学生パビリオンの企画立案・運営。
・TIBでの気運醸成などに向けたイベントの実施。
・同世代の学生を幅広く「SusHi Tech Tokyo 2025」に巻き込む活動の実施。
・パブリックデイに来場する子どもたちとのコミュニケーション です。
活動期間は、12月中旬に開催予定のキックオフから2025年5月に開催の「SusHi Tech Tokyo 2025」までです。
参加を希望する人は、12月9日(月)までに応募フォームからお申し込みください。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/11/22/19.html
https://itamae.notion.site/ITAMAE-13f41659c44380a6841fd583e5ba0b42
◆都職員経験者採用選考(事務職・建築職)
事務職、および建築職の経験者採用選考のお知らせです。
募集しているのは事務職・建築職どちらも主事級と主任級で、主な受験資格は1964年(昭和39年)4月2日以降に生まれた人です。
また、学歴に応じた職務経験などが必要です。
選考は、第1次選考が書類選考と適性検査で、第2次選考は2回の口述試験です。採用予定日は、第3期が2025年4月1日で、第4期が2025年7月1日です。
採用予定者数は、事務職が合計120人、建築職が合計15人です。
選考の申し込みはインターネットで、第3期は12月11日(水)正午までです。
詳しくは、東京都職員採用ホームページに掲載の採用選考案内をご確認ください。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/11/22/13.html
https://www.saiyou2.metro.tokyo.lg.jp/pc/
◆「食品衛生歳末一斉監視」実施
都は、23区と八王子市、町田市と協力して、「食品衛生歳末一斉監視」を実施しています。
「食品衛生歳末一斉監視」は、クリスマスや年末年始はさまざまな食品が大量に流通する時期であるとともに、ノロウイルス食中毒が多発する時期でもあることから、都民の食の安全を確保するため行っています。
重点項目として、短期間に大量に製造されるクリスマスケーキや年末年始用食品を中心にした検査、子どもや高齢者が利用する施設など大量調理施設などに対する監視指導、牛肉のユッケなどの生食用食肉について法の基準が守られるよう監視指導し、そして、HACCPに沿った衛生管理の取組状況に応じた指導などを行います。
一斉監視の結果は、2025年1月下旬に速報として公表される予定です。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/11/20/01.html
<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/