「繊維to繊維」 プラスチックの持続可能な利用のための水平リサイクル 都庁舎などでポリエステル100%衣類の回収

2024.11.19(火)

17:00

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は都の衣類の水平リサイクルに向けたポリエステル100%衣類の回収などの取組や、開催まであと400日を切った東京2025デフリンピックのボランティア募集を紹介しました。

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は都の衣類の水平リサイクルに向けたポリエステル100%衣類の回収などの取組や、開催まであと400日を切った東京2025デフリンピックのボランティア募集を紹介しました。

◆ポリエステル100%衣類の回収

東京都では、都庁舎やイベントなどで、ポリエステル100%の衣類などを回収しています。

(環境局資源循環推進部資源循環計画課 荒井和誠課長)「環境局では、衣類の水平リサイクルに向け、取組を進めています。皆さまへのお願いです。廃棄予定のポリエステル100%の衣類があれば、こちらの回収ボックスに入れてください。ご協力、お願いします」

ポリエステル100%衣類の回収は、協力企業と連携して実施している、廃棄される衣料品の「繊維to繊維」(繊維で繊維を再生する)水平リサイクルの実現に向けた取組です。

庁舎に設置された回収ボックスで回収しているのは、「ポリエステル100%」の表示がある衣料品で、メーカーは問われません。

一方で、バッグや靴、帽子などの雑貨や、リサイクルに適さない汚損の激しいものは回収できませんので、注意してください。

衣料品の回収は、11月20日(水)にJR国立駅南口そばの旧国立駅舎で開催されるリユース体験イベントでも行われます。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/11/05/07.html




◆デフリンピックのボランティア募集

都は、東京2025デフリンピックの大会運営を支えるボランティアを募集しています。

東京2025デフリンピックボランティアの活動期間は、2025年11月10日(月)~28日(金)で、原則3日以上、1日あたり5時間~最大8時間程度です。

応募の要件は、2025年4月1日時点で満18歳以上の人、活動期間中において日本国籍、または日本に滞在する資格がある人、そして、各種研修への参加が可能な人です。

参加を希望する人は、2025年1月31日(金)までにウェブサイトからお申し込みください。

募集人数は約3,000人です。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/10/11/03.html
https://www.sports-tokyo-info.metro.tokyo.lg.jp/tokyoforward2025/deaflympics2025-volunteer/




◆障害者と企業“マッチング”支援

都は、「TOKYO障害者マッチング応援フェスタ」を開催します。

「TOKYO障害者マッチング応援フェスタ」は、就労を目指す障害者などを応援するため、専門家による講演やパネルディスカッションなどで就職を支援するイベントです。

区部は12月17日(火)に東京ビッグサイトで、多摩地域は2025年2月10日(月)に東京たま未来メッセで開催されます。

当日に行われる障害者就職面接会の参加申し込みは、都内のハローワークから、区部は12月16日(月)までに、多摩地域は2025年1月8日(水)~2月7日(金)の間にお申し込みください。

また、職場体験実習面談会は、東京しごと財団の電子受付システムからの事前予約制です。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/10/30/13.html
https://syougai-matching.metro.tokyo.lg.jp/




◆「冬を元気に! 今すぐできる感染予防」

都民向け講演会「冬を元気に! 今すぐできる感染予防」が開催されます。

都民向け講演会は、12月1日(日)午後1時30分~3時30分まで、東京国際フォーラムホールB5で行われます。

基調講演「病院での感染対策」や、特別講演「冬を乗り切る! 知っておきたい感染症予防とセルフケア」と「冬に流行する子どもの感染症の予防と対応」、そして、トークショーが行われます。

参加を希望する人は、応募フォームから、11月24日(日)までにお申し込みください。

定員は200人で、応募者多数の場合は抽選です。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/10/31/06.html




<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/

RELATED ARTICLE関連記事