都心から電車で60分でアクセス良好!八王子の「磯沼ミルクファーム」 牛との触れ合いや併設されたカフェで牧場の食材を使った料理も
2024.08.23(金)
17:00
暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は魅力的なスポットがあふれる多摩エリアを紹介する特別企画「たまにはプラっと!」で都内で酪農体験が楽しめる八王子の「磯沼ミルクファーム」や、「女性のためのキャリアアップセミナー」の受講者募集を紹介しました。

◆特別企画【たまにはプラっと!】磯沼ミルクファーム
豊かな自然と魅力的なスポットがあふれる多摩エリアを紹介する特別企画「たまにはプラっと!」。
今回は、都内で酪農体験ができる施設を訪ねました。
都心から少し足を伸ばせば、そこは豊かな自然と魅力的なスポットがあふれる多摩エリア。
今回、訪れたのは、八王子市! 大型の商業施設が充実している都市部と、高尾山をはじめとする自然が調和した街です。
そんな八王子市ならではの体験ができる施設を訪ねました。
(杉浦キャスター)「あっ、『磯沼ミルクファーム』? 東京に牧場があるなんて珍しい。(牧場の奥の牛舎へ)牛さんがたくさんいる。すごく大きい!」
都心から電車でわずか30分。
1952年創業の「磯沼ミルクファーム」。
600坪の敷地で、放牧されている牛と間近で触れ合うことができます。
この牧場の魅力のひとつが……。
(杉浦キャスター)「大きい!」
(職員)「今から搾り方を説明していくんですけど」
搾乳体験!
(杉浦キャスター)「なんかドキドキする。ぎゅっ! 1、2、3」
(職員)「そうです」
(杉浦キャスター)「これ、子どもたちも嬉しいだろうなぁ」
ほかにも、バター作り体験など、実際に酪農を体験して学ぶことができます。
敷地内には、牧場を味わえる「TOKYO FARM VILLAGE」が、2022年にオープン。
全国でも珍しい、6種類の牛を飼育している牧場で、品種ごとのミルクの特性を活かした乳製品や、地元で育ったとれたての野菜を販売しています。
1頭の牛のミルクから厳選して作られたヨーグルトは、この牧場でしか味わえない絶品のひと品です。
併設されているカフェ・レストランでは、牧場の食材を使った料理が楽しめます。
早速、 ここでしか食べられない、オリジナルのハンバーガーをひと口。
(杉浦キャスター)「野菜がシャキシャキで、すごくみずみずしいです。ヨーグルトソースが甘めのソースで、さわやかな味がしますね」
都心からもアクセス良好な牧場には、フレッシュな魅力が詰まっていました。
関連リンク
https://www.isonuma-milk.com/
◆「女性のためのキャリアアップセミナー」ポジティブに働き続けるために
東京都は、「女性のためのキャリアアップセミナー」の受講者を募集しています。
「女性のためのキャリアアップセミナー『ポジティブに働き続けるために』」は、3日間、開催されます。
1日目は10月6日(日)午後1時30分~3時10分まで、オンライン配信で行われます。
参加を希望する人は、10月1日(火)までにウェブサイトからお申し込みください。
2日目は10月19日(土)午後1時~4時45分まで、3日目は10月20日(日)午後1時~4時まで、どちらも東京ウィメンズプラザの視聴覚室で行われます。
参加を希望する人は、10月10日(木)までにウェブサイトからお申し込みください。定員は、どちらも60人です。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/05/03.html
https://req.qubo.jp/careerup/form/devotion
<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/