「先輩からバイトを斡旋されて…」それ、特殊詐欺の受け子です 著名人が「闇バイト」の危険性を訴える啓発動画公開

2024.08.19(月)

17:00

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は若者が「闇バイト」に応募しないよう著名人が「闇バイト」の危険性を訴える闇バイト」防止特設サイトや、「東京ベイeSGプロジェクト」の実現に向けた「先行プロジェクト」の今年度採択事業者の応募を紹介しました。

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は若者が「闇バイト」に応募しないよう著名人が「闇バイト」の危険性を訴える闇バイト」防止特設サイトや、「東京ベイeSGプロジェクト」の実現に向けた「先行プロジェクト」の今年度採択事業者の応募を紹介しました。

◆「闇バイト」防止特設サイトでメッセージ

都は、若者が「闇バイト」に応募しないよう、著名人が「闇バイト」の危険性を訴える啓発動画を公開しています。

(「【みやぞんさんからのメッセージ】闇バイトのリアル(特殊詐欺加害防止啓発動画①)」)「先輩からバイトを斡旋されました。荷物を受け取って届けるだけで破格の報酬が手に入るらしいんですけど、なんか怪しいので迷っています、ということなんですけどね、それ特殊詐欺の受け子だと思いますよ。絶対に手を出さないでください」

(「【私立恵比寿中学さんからのメッセージ】闇バイトのリアル(特殊詐欺加害防止啓発動画②)」)「逮捕されちゃうよー! 天網恢恢疎にして漏らさず、因果応報悪因悪果、だから君子危うきに近寄らず。分かった?」

アイドルの私立恵比寿中学さんや、お笑い芸人のみやぞんさん、そして元プロ野球選手の里崎智也さんが「闇バイト」の危険性を訴える動画を、特殊詐欺加害防止特設サイトで公開しています。

また、特設サイトでは、「闇バイト」などについての解説コラムも掲載されています。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/01/09.html
https://www.kagaiboushi.metro.tokyo.lg.jp/


◆東京ベイeSG「先行プロジェクト」公募

東京都は、「東京ベイeSGプロジェクト」の実現に向けた「先行プロジェクト」の今年度採択事業者の応募を受け付けています。

「先行プロジェクト」は、ベイエリアを舞台に50年・100年先を見据えたまちづくり構想に向け、中央防波堤エリアの広大なフィールドを活用して、最先端テクノロジーの社会実装を図り、東京が目指す「未来のまち」を具現化する取組です。

 公募しているのは、「次世代モビリティ」「環境改善・資源循環」「最先端再生可能エネルギー」の三つのテーマです。

8月21日(水)正午までに、提出先に必要書類を電子データで提出してください。

書類審査の結果は、8月下旬~9月上旬に通知される予定です。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/07/26/12.html
https://www.tokyobayesg.metro.tokyo.lg.jp/priorityprojects/recruitment2024.html




◆薬物乱用防止ポスター・標語 募集

都では、中学生対象の、薬物乱用防止をテーマとしたポスター・標語を募集しています。

「薬物乱用防止ポスター・標語」の募集は、薬物の乱用が中学生や高校生を含む青少年にも広がっていることから、薬物乱用の恐ろしさや薬物乱用の防止を訴えるために実施されています。

対象は、都内や都外の中学校に在籍する、都内在住の中学生です。

ポスターは四つ切、またはB3判の用紙を縦に使用した手描きのもので、標語は専用用紙に40字以内です。

応募は、都内の中学校に在籍の場合は学校単位で、都外の学校に在籍の場合は郵送などで、9月5日(木)までに事務局へ提出してください。

当日消印有効です。

関連リンク
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/anzen/kenkou_anzen/stop/boshuu.html




◆熱中症対策の応急処置について

暑い日が続いています。都では、熱中症かなと思ったら、涼しい場所で体を休めてほしいと呼びかけています。

今年の夏は「沸とう京」。

自分や周りの人が熱中症を疑う症状がある場合は、涼しい場所に移動して、衣服をゆるめて風通しを良くし、首、わきの下、足の付け根の前面を冷やし、冷たい水や経口補水液などの水分を補給しましょう。

呼びかけに反応しないなど、緊急を要する場合は、救急車を呼んでください。

緊急かどうか判断に迷う場合は、#7119」(東京消防庁救急相談センター)へ相談してください。

関連リンク
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/heat_island/heatstroke/#top




<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/

RELATED ARTICLE関連記事