スマートフォンアプリを使った生物調査プロジェクト「東京いきもの調査団 2024夏編」開催 クエストを達成してプレゼント応募も

2024.07.30(火)

17:00

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回はスマートフォンアプリを使った生物調査プロジェクト「東京いきもの調査団」や、女性の被害防止を啓発するための特設サイト「Tokyo ちょこっと Actions まもる ささえる さりげなく」を紹介しました。

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回はスマートフォンアプリを使った生物調査プロジェクト「東京いきもの調査団」や、女性の被害防止を啓発するための特設サイト「Tokyo ちょこっと Actions まもる ささえる さりげなく」を紹介しました。

◆東京いきもの調査団 2024夏編

都は、「東京いきもの調査団 2024夏編」を開催しています。

これは、スマートフォンアプリを使った生物調査プロジェクトです。

いきものコレクションアプリ「Biome」をスマートフォンにインストールして、「東京いきもの調査団 2024夏編」をタップすると参加できます。

これで、「東京いきもの調査団」の一員として、調査対象の生物を撮影し、投稿することができます。

クエスト(調査)の対象になっている生物をアプリを使って投稿すると、バッヂが獲得できて、プレゼントキャンペーンに応募することができます。

「東京いきもの調査団 2024夏編」の調査エリアは都内全域で、期間は9月17日(火)までです。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/07/16/14.html
https://ikimono.tokyo/2024-summer/




◆“Tokyo ちょこっと Actions”

東京都は、女性の被害防止を啓発するための特設サイトを開設しました。

特設サイト「Tokyo ちょこっと Actions まもる ささえる さりげなく」は、女性が被害にあいやすい、つきまとい、強引な勧誘、盗撮、痴漢などの犯罪を未然に防ぐことにつながる「さりげない行動」を動画で紹介しているほか、専門家のアドバイスや相談機関も掲載しています。

特設サイトの開設にあわせて、「さりげない行動提案キャンペーン」を実施しています。

9月までのお題は、「強引な勧誘」です。

LINEでアイデアを9月30日(月)までに投稿してください。

応募者の中から、キャンペーンを通じて抽選で100人に、選べるpayポイントがプレゼントされます。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/07/17/10.html
https://www.tokyo-chocotto-actions.metro.tokyo.lg.jp/




◆デザインマンホールデジタルラリー”

都は、「TOKYOデザインマンホールデジタルラリー」を開催しています。

このデジタルラリーは、都内62の区市町村のデザインマンホールや観光スポットを巡り、スマートフォンから専用サイトにアクセスすると、スタンプとポイントが獲得できます。

獲得できるポイント数はエリアによって異なります。

一定のポイントをためて条件を満たすと、オリジナルのマンホールグッズが当たる抽選に応募することができます。

開催は2025年3月31日(月)まで、商品の応募は2025年1月31日(金)までで、事前の参加登録が必要です。

デジタルラリー専用ホームページにアクセスして参加してください。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/07/12/08.html
https://tokyo-manhole2024.com/
https://platinumaps.jp/d/tokyo-manhole2024?sr=790




◆「心のバリアフリー」普及啓発ポスター

都は、「心のバリアフリー」普及啓発ポスターコンクールを実施します。

作品の募集テーマは、「すべての人が自由に参加できるまち ~心のバリアフリーがあふれる東京~」です。

対象は、都内在住または在学の小学4年生~6年生の児童と中学生です。

応募する作品には、四つ切りサイズの画用紙を縦に使用して、テーマに沿った標語を必ず入れてください。

応募は1人1点のみで、未発表のオリジナル作品に限ります。

応募の際には、応募用紙に必要事項を記入して、作品の裏面に添付のうえ、「心のバリアフリー」普及啓発ポスター担当宛てに、9月6日(金)までにお送りください。
当日消印有効です。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/06/24/08.html




番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo

RELATED ARTICLE関連記事