暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は都の乳がん検診の大切さを伝える「母の日キャンペーン」や、都営住宅5月の入居者募集を紹介しました。

◆乳がん検診「母の日キャンペーン」
東京乳がん検診の大切さを伝える「母の日キャンペーン」を実施しています。
乳がんは、40代~50代の女性のがんでの死亡原因の1位です。
早期発見・早期治療のためには、40歳から2年に1回、乳がん検診を受けることが大切とされています。
都の「母の日キャンペーン」は、東京都乳がん検診普及啓発事業公式キャラクターの「モモ」と「コモモ」のイラストつきメッセージカードなどやアニメーションつきメッセージ画像を使って、乳がん検診の受診を呼びかけるというものです。
ウェブサイトからダウンロードして、SNSなどで送ることができます。このメッセージカードは、東京都庁舎内や都内の協力企業各社で設置や配布を行っています。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/04/23/01.html
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kensui/gan/torikumi-tomin/pinkribon/mothersday.html
◆5月 都営住宅入居者募集
都営住宅、5月の入居者募集のお知らせです。
5月に募集するのは、世帯向けの一般募集住宅が4,200戸。
若年夫婦・子育て世帯向けの定期使用住宅が200戸。
居室内で病死などがあった住宅が521戸です。
申込書・募集案内は、5月7日(火)~5月15日(水)まで、土曜日と日曜日を除き、都庁・区役所・市役所・町村役場、東京都住宅供給公社(JKK東京)で配布されます。また、JKK東京のウェブサイトからダウンロードすることもできます。
オンライン、または郵送でお申し込みください。オンラインの場合は5月21日(火)午後11時59分まで、郵送の場合は5月21日(火)渋谷郵便局必着です。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/04/22/11.html
https://www.to-kousya.or.jp/kouei/toeibosyu/maituki_r6_5.html
◆「憲法週間キャンペーン」動画配信
5月1日~5月7日までの1週間は、憲法週間です。
都では、人権問題について考える動画を作成・公開しています。
(動画「憲法があって、いろいろな“わたし”がいる」)「知っていますか、みんながいきいきと暮らせる社会には、憲法が大きく関係しています。憲法があっていろいろな“わたし”がいる、憲法週間」
動画「憲法があって、いろいろな“わたし”がいる」は、一人ひとりが自分らしく暮らす社会には憲法が関係していることを伝えています。
東京都公式動画チャンネル「東京動画」で見ることができます。
今回、作成された憲法週間にあわせた動画には、もうひとつ、「誰もが自分らしく生きるため」があります。
「東京動画」などで公開しています。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/04/25/23.html
https://tokyodouga.jp/w8uuxul6yng.html
https://tokyodouga.jp/kfs1sozoerq.html
◆有明アーバンスポーツパーク 先行オープン
今年10月に全面開業する有明アーバンスポーツパークが、4月27日(土)から先行オープンしています。
今回、先行オープンしているのは、スケートボード施設とボルダリング棟です。土曜・日曜・祝日に、予約制で利用できます。
7月26日(金)~9月8日(日)までは、「3x3コート」を加えて、金曜日を除いた週6日、予約制で利用できます。
ウェブサイトにある申込フォームからお申し込みください。
さらに、レベルに応じた無料のスポーツ教室も参加者を募集しています。日程やプログラムを確認してお申し込みください。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/04/19/03.html
https://www.ariakeurban.metro.tokyo.lg.jp/
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo