
1人の女性が一生に産む子どもの数を示す「合計特殊出生率」について今月、厚生労働省は全国の市区町村別に過去5年間の平均値をまとめました。そのワースト20に、東京都からは豊島区や中野区など6つの自治体が入っていて、東京の出生率の低さが浮き彫りとなっています。この結果を自治体やその住民はどう受け止めているのでしょうか。
1人の女性が一生に産む子どもの数を示す「合計特殊出生率」について今月、厚生労働省は全国の市区町村別に過去5年間の平均値をまとめました。そのワースト20に、東京都からは豊島区や中野区など6つの自治体が入っていて、東京の出生率の低さが浮き彫りとなっています。この結果を自治体やその住民はどう受け止めているのでしょうか。