暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は豊かな自然と魅力的なスポットがあふれる多摩エリアを紹介する特別企画「たまにはプラっと!」や、4月6日(土)から春の全国交通安全運動を紹介しました。

◆特別企画【たまにはプラっと!】シュトゥーベン・オータマ
豊かな自然と魅力的なスポットがあふれる多摩エリアを紹介する特別企画「たまにはプラっと!」。
今回は、週末にぴったりのグルメスポットに行ってきました!
都心から少し足を伸ばせば、そこは、豊かな自然と魅力的なスポットがあふれる多摩エリア。
今回、訪れたのは福生市。
アメリカ空軍基地である横田基地に隣接する国道16号線沿いには、アンティークや輸入雑貨の店が軒を連ね、ちょっとした海外旅行気分で、散策を楽しめます。
そんな街で…。
(白戸キャスター)「うん、素敵なお店」
長年、愛される、すてきなお店を見つけました。
(白戸キャスター)「こんにちは~。すごくたくさん並んでる。おいしそう~」
(店員)「敷地内にハム工場がありまして、そこで作られた商品が並んでいます」
福生駅から徒歩5分にある「シュトゥーベン・オータマ」は、1932年創業の老舗ハムメーカー「大多摩ハム」の直営店。良質な国産肉を使い、本場ドイツ式の伝統製法にこだわったベーコンやハム、ソーセージを製造・販売しています。
(白戸キャスター)「おすすめとかってありますか?」
(店員)「東京特産の『TOKYO X』という銘柄豚を使用した製品です」
「TOKYO X」は、東京都が開発したブランド豚の品種。
風味と味わいに優れ、脂肪の旨みがぎゅっと凝縮された、なめらかな肉質が特徴なんです。
ドイツの歴史的な建築を再現した2階では、できたてのハムやソーセージを使ったオリジナルの料理を堪能できます。
なかでも、おすすめの料理が…。
(店員)「『TOKYO X』豚とベーコンのオーブン焼きです」
(白戸キャスター)「『TOKYO X』、きました。わたし、初めて食べます。うわっ、ホロホロ。すごい。もうナイフなしで(切れる)、うわぁ、おいしそう。(食べる)柔らかくてジューシーだし、なにより甘いですね」
(店員)「これが『TOKYO X』の特徴です」
アルコールとの相性も抜群! 白戸さんも、仕事を忘れて…。
(白戸キャスター)「(ビールを飲む)プハー」
都会の喧騒を忘れさせる、居心地のいい空間で、ちょっぴり贅沢な食事を楽しんでみては?
直売店は土日も営業しているので、週末のランチがてら、お店に訪れてみてはいかがでしょうか。
関連リンク
https://www.ouenten.metro.tokyo.lg.jp/shop/info_004/
https://syutolu-benno-tama.owst.jp/
◆春の全国交通安全運動
東京都は、警視庁や区市町村などと連携して、4月6日(土)から春の全国交通安全運動を実施します。
春の全国交通安全運動は、4月6日(土)~15日(月)までの10日間、実施されます。
運動の重点は、「こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践」「歩行者優先意識の徹底と『思いやり・ゆずり合い』運転の励行」「自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守」「二輪車の交通事故防止」です。
都では、期間中、ポスターやリーフレット、街頭大型ビジョンなどを活用して、交通ルールやマナーの遵守を呼びかけます。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/03/21/11.html
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/