暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は東京2025デフリンピックに向けて子どもたちが手話単語に触れるきっかけとなるよう都が制作したダンス楽曲「しゅわしゅわ☆デフリンピック!」や、「江戸東京きらりプロジェクト」の春のイベントを紹介しました。

◆しゅわしゅわ☆デフリンピック!
東京都は、ダンス楽曲「しゅわしゅわ☆デフリンピック!」を公開しました。
この「しゅわしゅわ☆デフリンピック!」は、東京2025デフリンピックに向けて、子どもたちが手話単語に触れるきっかけにしてもらうことを目的に、都が制作した楽曲です。
ウェブサイト「TOKYO FORWARD 2025」に掲載されています。
ウェブサイトでは、ダンスの踊り方も紹介されています。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/02/13/04.html
https://www.tokyoforward2025.metro.tokyo.lg.jp/news240213/
◆江戸東京きらりプロジェクト“春”
「江戸東京きらりプロジェクト」では、春のイベントを開催します。
このイベントでは、「きらり浅草老舗めぐり ~発見! 江戸東京の新しい魅力~」として、浅草周辺の八つの老舗で伝統技や食文化と出会える小冊子「ZINE」が配布されます。期間は3月1日(金)~24日(日)までで、冊子がなくなり次第、配布は終了です。
これと連動した謎解き企画「浅草に隠された夢幻の宝 夢を追いかけるあなた様へ」では、浅草の老舗で集めた「ZINE」の中にあるキーワードを組み合わせて謎を解き、応募フォームに正しい答えを記入して応募すると、抽選で賞品が当たります。
開催は、3月1日(金)~24日(日)までです。
そして、江戸東京の伝統文化を次世代に受け継ぐ若手職人の対談動画が、3月1日(金)から配信されます。
「江戸東京きらりプロジェクト」のウェブサイトから視聴できます。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/02/13/10.html
https://edotokyokirari.jp/news/life/asakusa-shinisemeguri/
https://huntersvillage.jp/quest/treasureofdream
◆Startup Career Showcase
都は、「Startup Career Showcase 2024」を開催します。
「Startup Career Showcase 2024」は、3月30日(土)午前11時~午後6時まで、「Tokyo Innovation Base」で開かれます。
スタートアップでの採用を支援する民間事業者のワークセッションやトークセッション、スタートアップやその支援者、約50社によるピッチセッションなどが行われます。
参加を希望する人は、ウェブサイトから事前登録してください。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/02/19/05.html
https://startupcareer.info/2024/
◆電車で絵本の読み聞かせイベント
都交通局は、都営地下鉄三田線の「子育て応援スペース」で、絵本の読み聞かせイベントを行います。
「電車で絵本の読み聞かせ in 志村車両検修場」は、小さな子ども連れの人たちに安心して都営地下鉄を利用してもらえるよう設置した「子育て応援スペース」を体験してもらうためのイベントです。
3月23日(土)午前10時30分からと午後1時30分からの2回、交通局志村車両検修場で行われます。
参加を希望する人は、応募フォームから、3月3日(日)午後11時59分までにお申し込みください。
読み聞かせの絵本は、対象年齢が3歳からです。
募集人数は各回20組で、1組2人~3人まで申し込めます。
応募者多数の場合は抽選です。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/02/20/08.html
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2024/sub_p_2024022011378_h.html
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/