清瀬市をもっと知ってもらうため、市がオリジナルカードを作ってPRを始めました。手に入れた市民は、カードを心待ちにしていたようです。

記者:「清瀬市の公共施設や文化財などを知りながら集めて楽しむカードが完成し、配布がスタートしました」
10月20日、誕生したのはその名も「清瀬コレクションカード」。清瀬市のオリジナルトレーディングカードです。市の施設の情報が書かれた公共施設カードと市内に伝わる文化を紹介する文化財カードが、市役所や郷土博物館で無料で配布されています。
配布初日、早速受け取りに来た人に魅力を聞いてみると…
清瀬市民:「初めて情報をちょっともらって面白いというか、集めておいて記念になるなという感じですね。清瀬に住んでいるし、ぜひ欲しいなと」
さらに、街中でカードを手に入れた人を発見!
配布初日、「(市役所が)建て直してきれいになりましたし、この火の花祭というのも有名なので、清瀬では。それでやっぱり、記念として持ちたいなと思いまして」
清瀬を愛する市民から、記念になると歓迎を受けているようです。
担当者:「知られざる魅力がある街だと思っておりますので、市の中でもたくさんイベント類もあるので、そのついでにお出かけの際に来てカードをもらっていただければなと思います」