暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は都立工科高校の魅力を発信するイベント「都立工科高校ドリーム・フェスタ」開催についてや、「東京・サステナブル・ファイナンス・フォーラム」と「みんなの金融セミナー」を紹介しました。

◆「都立工科高校ドリーム・フェスタ」
東京都教育委員会では、都立工科高校の魅力を発信するイベント「都立工科高校ドリーム・フェスタ」を開催します。
「都立工科高校ドリーム・フェスタ」は、工科高校の魅力が“見て”“聞いて”“体験して”分かるイベントです。
9月30日(土)午前10時~午後4時まで、新宿住友ビル三角広場で行われます。入場は無料です。
会場では、ものづくりやデジタル技術の体験コーナーをはじめ、各工科高校が特色を紹介するブースの出展や、生徒が製作した作品の展示があります。
さらに、スペシャルサポーターやゲストが登場するステージイベントも行われます。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/08/28/17.html
https://nws.stage.ac/toritsukoka_festa_metro_tokyo/
◆“サステナブルファイナンス”フォーラム&セミナー
都は、「東京・サステナブル・ファイナンス・フォーラム」と「みんなの金融セミナー」を開催します。
「東京・サステナブル・ファイナンス・フォーラム」では、国内外の金融機関などを対象に、サステナブルファイナンスに関するグローバルな動向や将来展望をテーマとして、国内外の有識者による講演やパネルディスカッション、スタートアップによるピッチが行われます。
「お金のことを知ると世界はもっと面白い みんなの金融セミナー」は、サステナブルファイナンスや投資に興味がある人、これから投資を始めたいと考えている人などを対象としたセミナーです。
開催は、フォーラムが10月6日(金)午後1時~5時10分まで、セミナーが9月30日(土)午後2時~4時までです。
会場は、いずれも、KABUTO ONE HALLとオンラインのハイブリッド開催です。
参加を希望する人は、ウェブサイトの申込フォームからお申し込みください。参加費は無料です。
なお、会場参加は先着順での受け付けです。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/08/29/04.html
https://tsfw.tokyo/2023/tsfw_forum
https://tsfw.tokyo/2023/everyone
◆職場のメンタルヘルス対策
東京都は、「職場のメンタルヘルス対策推進キャンペーン」を実施しています。
「ポジティブメンタルヘルス」の考え方をテーマとしたシンポジウムが、10月19日(木)午後2時~4時30分にライブ配信され、11月1日(水)からオンデマンド配信されます。
視聴を希望する人は、「職場のメンタルヘルス対策推進事業」のウェブサイトからお申し込みください。
どちらも視聴は無料です。
そして、相談料無料のオンライン相談会が、11月28日(火)と翌29日(水)の午前9時30分~午後3時50分に行われます。
ウェブサイトからお申し込みください。定員は、2日間で18社です。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/08/24/18.html
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kaizen/mental/suishin/
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/