魚で日本を元気に 魚ジャパンフェスタ&ふくしまお魚まつり

2023.02.24(金)

10:00

 全国各地の魚介料理を味わえるイベント会場から中継です。代々木公園で開催されている日本最大級の魚介グルメの祭典「魚ジャパンフェス」の会場からお届けします。

 全国各地の魚介料理を味わえるイベント会場から中継です。代々木公園で開催されている日本最大級の魚介グルメの祭典「魚ジャパンフェス」の会場からお届けします。

 このイベントでは全国から集まった魚介のグルメを堪能できますが、中には一風変わったメニューも食べることができます。

 例えばこちらはウツボの串焼きです。静岡県西伊豆町から来た一般にはほとんど流通していないウツボを串焼きにしたもので、町の名物となっています。このイベントには過去最大およそ80のブースが出店していますが、この会場では、もう一つのイベントが同時に開催しています。

 魚ジャパンフェスとともに開催されているのが、東日本大震災からの復興応援を目的とした「ふくしまお魚まつり」です。相馬市でとれたベニズワイガニを使ったカニ味噌入りのカニ汁や、小名浜の名物さんまの塩焼きなど「常磐もの」と呼ばれる福島県の海の幸を味わえます。

 福島県で鮮魚店を経営する大川魚店のオススメグルメは「ほっき飯」です。ホッキ貝のゆで汁で炊いたご飯に大粒で甘みの濃いホッキ貝が乗った浜通り地方の郷土料理です。今年の3月に震災から12年を迎えますが、大川魚店の大川さんに福島の食を通してどんなことを伝えたいか伺いました。

 こちらのイベントは2月26日(日)まで開催されるということです。

RELATED ARTICLE関連記事