暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は20代の女性に子宮頸がんを正しく知ってもらうためのオンライントークイベント「井上咲楽のLadies' care cafe」についてや、男子バレーボールVリーグの東京グレートベアーズのホームゲームに都内在住・在学の大学院生までを無料招待することを紹介しました。

◆井上咲楽のLadies' care cafe
東京都は、20代の女性に、子宮頸がんを正しく知ってもらうためのオンライントークイベントを開催します。
オンライントークイベント「井上咲楽のLadies' care cafe」は、タレントの井上咲楽さんをゲストに迎えて、3月11日(土)午後6時~7時まで、YouTubeによるライブ配信で行われます。
子宮頸がん検診に関する疑問や、女性のからだの悩みについて、井上咲楽さんが、2人の先生から話を聞きます。
ポータルサイト「TOKYO #女子けんこう部」から見ることができます。
また、「お悩み相談コーナー」では、サイトに寄せられた不安や疑問などについて答えます。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/02/08/10.html
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kensui/gan/2023event/
◆Vリーグの試合に無料招待
都は、男子バレーボールVリーグの東京グレートベアーズのホームゲームに、都内在住・在学の大学院生までを無料招待します。
これは、都の「スポーツ観戦事業」の一環として、グレートベアーズの協力により実施される無料招待です。
招待試合は、3月4日(土)と5日(日)のジェイテクトSTINGS戦で、試合会場は有明コロシアムです。
対象となるのは、都内在住・在学の小・中・高校生、大学生、大学院生、専門学生で、小学生の場合は、保護者の同伴が必要です。
同伴する大人は、割引価格1,000円の優待です。
定員は、両日ともに、先着1,000人です。
無料招待を希望する人は、3月1日(水)正午までに、専用申込フォームからお申し込みください。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/02/10/11.html
◆「HTT推進シンポジウム」開催
都は、「HTT推進シンポジウム」の参加者を募集しています。
「HTT推進シンポジウム」は、2月27日(月)午後2時~4時に、新宿パークタワーホールとオンラインによる同時開催で行われます。
基調講演「HTT推進に向けて日本が今取り組むべきこと」や、パネルディスカッション「電力のHTT 具体的な取り組みに向けて」が行われます。
参加を希望する人は、申込フォームからお申し込みください。
定員は先着300人で、参加費は無料です。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/02/10/09.html
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/energy/htt-symposium/
◆“高速道路(KK線)再生”意見募集
都は、「東京高速道路(KK線)再生の事業化に向けた方針(案)」への、都民の皆さんの意見を募集しています。
東京高速道路(KK線)は、銀座周辺を取り囲むように走る、全長約2kmの自動車専用道路です。
「中間まとめ」に、さらなる検討や調整が進められて、まとめられたものです。都市整備局のウェブサイト「東京高速道路(KK線)の再生」から見ることができます。
意見の提出は、Eメール、または、郵送で、3月10日(金)までに行ってください。
今後、都では、皆さんの意見を参考に、今年度中に、「事業化に向けた方針」を策定する予定です。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/02/08/05.html
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bunyabetsu/kotsu_butsuryu/kk_arikata.html
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/