日比谷公園でクリスマスマーケット 本場ドイツのグルメや雑貨が盛りだくさん

2022.12.12(月)

11:25

 12月9日から千代田区の日比谷公園で「クリスマスマーケット」が始まりました。にぎわう会場の様子を生中継でお伝えします。動画でお楽しみください。

 12月9日から千代田区の日比谷公園で「クリスマスマーケット」が始まりました。にぎわう会場の様子を生中継でお伝えします。動画でお楽しみください。

 クリスマスマーケットの会場入り口には高さ14メートルのシンボル「クリスマスピラミット」が出迎えてくれます。各段には木工のかわいらしい人形が回っていて、一気に雰囲気を盛り上げます。毎年恒例の日比谷公園のクリスマスマーケットですが、今年から会場が2つに分かれて開催されます。入場してすぐあるのが「雑貨エリア」で、ヒュッテと呼ばれる小屋の屋根の上にも1つずつきらびやかなクリスマスデコレーションが施されています。ドイツ製のキャンドルホルダーは1つ1つ手作りで、キャンドルを中にともせば、描かれた街並みを鮮やかに照らし出してくれます。かわいい雑貨に囲まれれば、クリスマス気分も高まりそうです。

 一方、噴水広場は「飲食エリア」になっています。こちらは本場ドイツで親しまれているクリスマスグルメを堪能することができます。このイベントでは入場料を支払うとオリジナルのマグカップがもらえ、このマグカップを使って温かいワイン=「グリューワイン」を楽しむことができます。また、ドイツビールを楽しむこともできます。さらにクリスマスツリー風のポテトサラダやドイツビールにもぴったりのボリューム満点・ソーセージの盛り合わせ、特注のパンの器に入った牛タンのシチューなど、本場ドイツのグルメが楽しめます。

 ドイツのクリスマス気分を存分に味わえる「クリスマスマーケット」はクリスマス当日=12月25日までの開催です。飲食エリアなどには大きなヒーターも用意されていますが、寒くなる季節ですので暖かい服装でお出かけください。

RELATED ARTICLE関連記事