アン ミカがMCをつとめるTOKYO MX(地上波9ch)のバラエティ生番組「土曜はカラフル!!!」(毎週土曜12:00~)。「It's 少 time! カンタンカラフルクッキング」のコーナーでは、「爽やか酸味のサルティンボッカ」を紹介しました。

◆夏バテしがちなこの時期にぜひ試したい絶品イタリアン
料理のプロじゃなくても3分以内に作れる、レストランばりの美味しい絶品レシピをお届けする「It's 少 time! カンタンカラフルクッキング」。
今回、料理家の高橋善郎さんが考案したのは「爽やか酸味のサルティンボッカ」。“サルティンボッカ”とは、イタリアの定番の美味しいお肉の盛り合わせプレートで、イタリア語で“口に飛び込む”という意味。短時間で簡単にできることからこの名前がついたそう。
そんなサルティンボッカを今回はバルサミコ酢を使って、さっぱりとした味わいに。しかも、材料のひとつ「セージ」は抗菌作用に優れ、風邪の予防に期待できるほか、ホルモンの乱れによるイライラを鎮める鎮静作用があります。また、バルサミコ酢はカリウムがたっぷり。夏バテしがちなこの時期に最適な一品を、ゲストの2人組YouTuber・パパラピーズのタナカガさんが生クッキングに挑戦!
使用する食材はこちら。
◆材料(1人分)
豚ロース肉(生姜焼き用/薄切り)……2枚(1枚約30~40g)
生ハム……2枚
セージ(生)……4~6枚
オリーブオイル……大さじ1
薄力粉/塩こしょう……各適量
ミニトマト(赤/黄)……各2個
白ワイン……大さじ1
バルサミコ酢……小さじ1
顆粒チキンコンソメ……小さじ1/2
まずは、薄力粉を豚肉の両面にまぶし、繊維を壊すためにお肉をめんぼうで叩きます。
そして塩こしょうを振り、セージ、生ハムを乗せ、しっかりと結着させます。
次にフライパンにオリーブオイルをひき、中火~強火で豚肉の面から両面に火を通します。
今回、薄切りの豚ロース肉を使っていますが、そのポイントは火が通りやすいため扱いやすいこと。
続いてミニトマトを半分にカット。
そして、フライパンのお肉をひっくり返しつつ、生ハムはそのままでも食べられ、すぐに火も通るので、さっと火を通すだけでOK。
お肉をフライパンから取り出し、お皿に盛り付けたら、そのフライパンにミニトマト、白ワイン、バルサミコ酢、チキンコンソメを入れ、強火で手早く加熱してソースを作ります。
最後にお肉にソースをかけたら完成です。
◆思わずお酒が欲しくなる、3分で本格イタリアン
「いい香り~」とアン ミカは満面の笑みを浮かべつつ早速試食へ。レギュラーメンバーのクリス松村は「生ハムだから味がついていて、めちゃくちゃ美味しい! 香ばしいし、塩味もちょうどいい! (バルサミコ酢の)酸っぱい感じもしないし、とてもまろやか」と絶賛。
今回はとてもお酒が進みそうな味になっており、アン ミカからは「シャンパン欲しい」という声も。
なお、セージは普段あまり使わない、使い慣れていないという方は、使いやすいハーブやお好みのスパイスを代用してもOK。高橋さんは「いろいろアレンジも楽しんでほしい」と話していました。
「It's 少 time! カンタンカラフルクッキング」コーナー認定のおすすめレシピ。番組Webサイトにも「爽やか酸味のサルティンボッカ」のレシピを紹介していますので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
<番組概要>
番組名:土曜はカラフル!!!
放送日時:毎週土曜 12:00~12:55 「エムキャス」でも同時配信
MC:アン ミカ
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/variety/colorful/
番組Twitter:https://twitter.com/mx_colorful
◆番組公式レシピ本が発売されました!
この料理コーナーから生まれたレシピ本「土曜はカラフル!!! 即おいしい! It's少タイム! レシピ」が発売されました。
番組で実証済の3分レシピ100個が収録されたレシピ本です。全国書店のほか、宝島チャンネル、Amazonなどのオンライン書店で購入いただけます。
https://www.amazon.co.jp/dp/4299032217