地域の拠点に!複合施設「ブランチ調布」がオープン

2022.04.24(日)

10:10

 東京・調布市に新たな複合施設「ブランチ調布」がオープンしました。地域の交流を深めるためのさまざまな工夫が仕掛けられています。

 東京・調布市に新たな複合施設「ブランチ調布」がオープンしました。地域の交流を深めるためのさまざまな工夫が仕掛けられています。

 調布市の調布クリーンセンター跡地に4月22日、新たな地域の拠点となる複合施設「ブランチ調布」がオープンしました。家電量販店や飲食店など7つの店舗のほか、1階には地域の人がワークショップや料理教室などに利用できる「交流プラザ」が設置され、地域コミュニティーの活性化を図ります。

 さらに地域に開かれた場所は他にもあります。施設には子どもが遊べる遊具が置かれた広場などさまざまなスペースが設置されていて、家族連れが思い思いにゆっくり過ごせる人工芝が敷かれた「あそびのひろば」や、ウッドデッキの「いこいのひろば」など、くつろぎスペースも充実しています。また建物の天井や壁には多摩の木材が使用され、木のぬくもりを感じることができます。訪れた人からは「遊べるスペースもあるから、子どもを連れて来やすく、ありがたい」「災害も多いし、何かあったときに避難できる場所もあって安心」といった声も聞かれました。ブランチ調布の井口寛之支配人は「コンセプトは『人がつながり、街に広がる』。さまざまな企画を催して参加してもらうことで、地域コミュニティーを育んでいってもらいたい」と話しています。

 ブランチ調布は施設を訪れる人の交流を増やし、地域のつながりをさらに深める拠点となることを目指します。

<新施設「ブランチ調布」 災害時の拠点にも>

 ブランチ調布は地域の防災面での拠点にもなっていて、災害時に備えて3日分の食料や水、非常時に必要な物資など100人分が用意されています。また、普段は普通のベンチに使えて、座る部分を取り外すとかまどになる「かまどベンチ」も設置され、炊き出しの際に使えるということです。

RELATED ARTICLE関連記事