黒澤明監督・三船敏郎主演の時代劇大作『羅生門』 4/23(土)午後7時~放送

2022.04.22(金)

17:50

TOKYO MX(地上波9ch)では、4月から毎月、週末のゴールデンタイムにオススメの映画を放送します。
4/23(土)は午後7時より、黒澤明監督、三船敏郎主演の時代劇大作『羅生門』をTOKYO MX1で放送します。

TOKYO MX(地上波9ch)では、4月から毎月、週末のゴールデンタイムにオススメの映画を放送します。
4/23(土)は午後7時より、黒澤明監督、三船敏郎主演の時代劇大作『羅生門』をTOKYO MX1で放送します。

『羅生門』は、黒澤明監督、三船敏郎主演の時代劇大作。
先日、映画『ドライブ・マイ・カー』が受賞して話題となったアカデミー賞国際長編映画賞(当時の部門名は「名誉賞」)を受賞している名作です。


【あらすじ】
戦乱と天災地変のつづく都に近い山科の藪の中に、一人の侍が胸の一突で死んでいた。

侍とその妻が、現場近くを通るのを見ていた旅法師と、侍の死体を最初に発見した杣売、そして検非違庁の役人に捕らえられた当時都の有名な盗賊多襄丸と侍の妻が検非違庁の庭にいた。旅法師と杣売は各々その手の次第を証言した。

役人に捕らえられた時多襄丸は、死んだ侍の弓の矢を持ち、その馬に乗っていたため有力な犯人の一人としてきびしく尋問されていた。

多襄丸は、侍の妻の美しさにひかれ奪おうと決意し、侍をだまし、藪の中に引き入れ、しばり上げた。妻は多襄丸を殺そうと短刀で向かったが、逆に手ごめにされてしまった。

侍の妻は、多襄丸と侍に決斗をせまった。そして多襄丸は侍を倒した。が妻はその場から消え失せていた。と証言した。

侍の妻は夫の前で私を手ごめにすると刀をうばって逃げた。私は夫に殺してくれとたのんだが夫は冷笑し、私をあざわらった。私は錯乱し夫を殺し、死のうとしたが死にきれなかったと、多襄丸と異る証言をした。

最後に検非違使は巫女の口を借りて侍の霊を語らせたところ…

<番組概要>
番組名: 映画『羅生門』
放送日時: 2022年4月23日(土) 19:00~20:40 <TOKYO MX1>

制作年: 1950年・日本
監督: 黒澤明
出演: 三船敏郎、森雅之、京マチ子、志村喬、千秋実、上田吉二郎 ほか
©KADOKAWA1950

TOKYO MXでは今後も名作映画を毎月放送してまいります。テレビ以外のメディアではなかなか見る機会のない名作の数々を、ぜひTOKYO MXでご覧ください。

RELATED ARTICLE関連記事