東京都内にある全62区市町村のニュース・話題をピックアップしてお伝えします。

<福生市 1980年代の「米軍ハウス」を展示>
東京・福生市の交流施設「福生アメリカンハウス」で写真展覧会が開かれています。会場には1980年代のアメリカ軍横田基地の周辺に建てられた「米軍ハウス」の写真など、およそ50点が展示されています。開催は4月10日までの金・土・日曜日で、入場は無料です。
<国分寺市 ウクライナへの寄付約59万円集まる>
東京・国分寺市では3月7日からウクライナへの人道危機救援金を募集し、締め切りの3月31日までにおよそ59万円が集まったということです。集まったお金は日本赤十字社に送られます。
<板橋区 「旧粕谷家住宅」寄付金でリニューアル>
東京・板橋区にある関東で最も古い古民家の一つ「旧粕谷家住宅」が整備され、リニューアルオープンしました。ふるさと納税で集まったおよそ370万円の寄付金で整備したということです。旧粕谷家住宅は江戸時代の享保年間以前に建てられたかやぶき平屋建ての建物です。
<北区 パートナーシップ宣誓制度第1号>
東京・北区では4月3日、区で初めてパートナーシップ宣誓の申請があり、区内に住む2人が第1号の受領証を受け取りました。北区では4月1日からパートナーシップ宣誓制度がスタートしたばかりです。