暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は国連サミットで採択された「持続可能な開発目標」の取り組みについて都の「中小企業のためのSDGs経営セミナー」参加者募集についてや、都と早稲田大学で行う事業「燃料電池ごみ収集車」の開発・試験運用について紹介しました。

◆中小企業のためのSDGs経営セミナー
都と東京都中小企業振興公社は、「中小企業のためのSDGs経営セミナー」の参加者を募集しています。
「SDGs」は、「Sustainable Development Goals」=「持続可能な開発目標」の頭文字をとったもので、国連サミットで採択された目標です。
SDGs経営に取り組むことは、中小企業にとっても、企業価値を高めるとともに、ビジネスチャンスにもつながるとして、都と東京都中小企業振興公社は、「中小企業SDGs経営推進事業」を実施しています。
「中小企業のためのSDGs経営セミナー」は、その一環として行われるもので、中小企業にとって「SDGs」に取り組むメリットや、「SDGs」を経営改善ツールとして活用する方法などを伝えます。
9月30日(木)午後2時~4時まで、オンライン開催です。
対象は、都内中小企業の経営者や従業員、個人事業主などで、参加費は無料です。
参加を希望する人は、9月28日(火)午後5時までに、東京都中小企業振興公社のウェブサイトからお申し込みください。
定員は80人で、定員に達した時点で締め切られます。
講演については、10月5日(火)~17日(日)までの期間に録画配信も予定されています。
詳しくは、ウェブサイトをご覧ください。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/09/08/10.html
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2109/0006.html
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/sdgs/
◆「燃料電池ごみ収集車」試験運用中
「大学研究者による事業提案制度」で採択された事業の燃料電池ごみ収集車が、港区で試験運用されています。
この燃料電池ごみ収集車は、「大学研究者による事業提案制度」で、早稲田大学から燃料電池ごみ収集車の開発・運用に関する事業提案を受け、都と早稲田大学で事業を開始したものです。
その後、都と早稲田大学、港区との間で協定を結び、三者が連携して、燃料電池ごみ収集車運用事業を行っています。
試験運用では、燃料電池ごみ収集車が、ごみ収集ルートにおいて実際に走行・ごみ収集を行い、エネルギー消費量の評価や収集職員へのヒアリングなどを実施して、導入効果の検証などを行います。
試験運用実施期間は、2022年2月末までで、今後は、PR動画の作成、ウェブサイトやSNSなどの活用で情報発信していく予定だということです。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/08/06/11.html
◆介護と仕事の両立推進シンポジウム
都は、10月に開催する「介護と仕事の両立」をテーマにしたオンラインシンポジウムの参加を受け付けています。
「介護と仕事の両立推進シンポジウム」は、高齢者の人口増から、家族形態の変化を背景に、介護や看護を理由として離職した人が、全国で9万9,000人にのぼるなど、介護と仕事の両立が、依然として社会的な課題となっていることなどから、主に「介護と仕事の両立」をテーマに開催されます。
日時は10月28日(木)午後1時30分~4時30分まで、Zoomを使ったオンライン開催で、定員は事前申し込み制の先着200人です。
午後1時30分からは、基調講演「Withコロナ時代の両立支援を考える 介護をめぐる社員の悩み、企業はどう向き合う?」、2時20分からは企業による取り組み事例紹介、3時30分からはトークショー「若年性認知症の母と生きる 家族を介護する社員が、職場に求めるものとは」、そして、4時10分からは国や都の事業案内が行われる予定です。
参加を希望する人は、ウェブサイト「TOKYOはたらくネット」にある申し込みフォームに、必要事項を入力してお申し込みください。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/09/09/04.html
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kaizen/ryoritsu/kaigo/symposium/
<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:久保井朝美、中村美公
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/