AI技術により画像を判別 「自画撮り被害」抑止のための機能をもったアプリ「TONEカメラ」

2021.08.26(木)

17:00

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は増加している「自撮り被害」抑止のために都が推奨しているアプリ「TONEカメラ」についてや、都が介護人材の安定的な確保と育成を図るため実施している「職場体験事業」を紹介しました。

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は増加している「自撮り被害」抑止のために都が推奨しているアプリ「TONEカメラ」についてや、都が介護人材の安定的な確保と育成を図るため実施している「職場体験事業」を紹介しました。

◆スマホアプリで“自画撮り被害”抑止

近年、増えている「自画撮り被害」を受けて、都では、被害抑止の助けとなる機能をもったアプリケーションを推奨しています。

都が推奨するのは、ドリーム・トレイン・インターネット社が開発した「TONEカメラ」です。「TONEカメラ」は、iPhone標準カメラやそのほかのカメラアプリに対応した、自画撮り被害を抑止する機能があります。

裸やそれに近い服装など、撮影時にAIが不適切な画像と判定した場合には、削除を促す画面が表示されます。

そして、保護者の端末には、画像の撮影日時、場所、モザイク処理された画像が通知されます。

オンデバイスAI技術により、画像の判断は端末で処理されるため、プライバシーが守られるというものです。

都は、スマホを利用するときは、親子で話し合ってルールを決めて欲しい。

今回、推奨のアプリを使うかどうかもあわせて話し合って欲しいとしています。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/07/28/09.html




◆介護の魅力を体験してみませんか

東京都は、介護の仕事を体験したい人を対象に、「職場体験事業」の申し込みを受け付けています。

「職場体験事業」は、都が、介護人材の安定的な確保と育成を図るため実施している、「介護人材確保対策事業」の3つの事業のうちの1つです。

「職場体験事業」の対象者は、都内で介護業務への就労を希望する大学生、短大生、専門学校生、高校生および高等専修学校生、既卒者、就業者、離職者などです。

事業規模は1,000人程度で、1人につき年3日まで体験可能です。

職場体験ができる事業者は109、体験先事業所は334カ所あります。

職場体験を希望する人は、東京都福祉人材センターのウェブサイトをご覧ください。

ウェブサイトには、職場体験事業の申し込み方法や申し込み書、職場体験受け入れ施設や事業所を検索できる検索システムのほか、職場体験の流れや職場体験心得などを分かりやすく解説しているリーフレットなどが掲載されています。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/08/17/20.html
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/kaigojinzaikakuho.html#taiken




◆知ってトクする暮らしの連続講座

「知ってトクする暮らしの連続講座」が、10月~12月に開催されます。

「知ってトクする暮らしの連続講座」は、都民が充実したミドルライフ、シニアライフを送れるよう、消費者トラブルにあわないために知っておきたいことについて、選りすぐりの講師陣が話をする講座です。

今回は、「人生100年時代を安全に安心して生きるために」をテーマに10月8日(金)~12月16日(木)までの期間中に、10回、開催されます。時間は、各回、午後2時~3時30分までの90分間です。

受講方法は2つあります、1つは「Microsoft Teams」を活用したオンライン受講で、もう1つは会場受講です。
会場受講の会場は、全て、多摩消費生活センターの教室1と2です。

対象は都内在住・在勤・在学の人で、受講料は無料です。

募集人数は、各回、オンライン受講が70人、会場受講が30人で、応募者多数の場合は抽選になります。

申し込み方法は、QRコードを読み込むか、「東京都募集中の講座」で検索し、電子申請のページに必要事項を入力してお申し込みください。
申し込みの締め切りは、9月14日(火)です。

詳しくは、ウェブサイト「東京くらしWEB」をご覧ください。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/08/04/08.html
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/manabitai/koza/center/renzoku210804.html



<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:久保井朝美、中村美公
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/

RELATED ARTICLE関連記事