小泉進次郎環境大臣が緊急生出演!『堀潤モーニングFLAG 夜のZ議会』8/6(金)21:00~放送

2021.08.05(木)

17:50

TOKYO MX(地上波9ch)では、8月6日(金)に特別番組『堀潤モーニングFLAG 夜のZ議会』(21:00~21:54)を放送します。
『堀潤モーニングFLAG』に出演する若きZ世代のコメンテーターが、菅内閣の最年少・小泉環境大臣と日本の未来について熱い生討論を繰り広げます。

TOKYO MX(地上波9ch)では、8月6日(金)に特別番組『堀潤モーニングFLAG 夜のZ議会』(21:00~21:54)を放送します。
『堀潤モーニングFLAG』に出演する若きZ世代のコメンテーターが、菅内閣の最年少・小泉環境大臣と日本の未来について熱い生討論を繰り広げます。

 TOKYO MXでレギュラー放送中の『堀潤モーニングFLAG』(月曜~金曜 7:00~8:00)は、ジャーナリスト・堀潤さんがキャスターを務める朝の情報番組。若い世代の目線でニュースを発信するため、日替わりコメンテーターの年齢を「U-29」と限定し、主に“Z世代”(1990年代中盤以降に生まれた人)とともに、毎日の情報をカジュアルに、深く、発信しています。
 番組ではこれまで「モニフラZ議会」と題して、各界で活躍するZ世代コメンテーターたちがテーマに沿って議論を深め社会に向けた提言をまとめる特別企画を放送しており、今回は特別番組として夜の時間帯にこの生討論を行います。

 小泉環境大臣を迎えて開催するZ議会のテーマは「環境問題」。
 今年4月の気候変動サミットで菅首相が表明した、「2030年までに温室効果ガスを2013年度比46%減」とする目標について、その妥当性などを議論した上で、達成のために私たちがすべきことは何か、具体的な政策を小泉大臣とZ世代が考えます。

 今回のZ世代コメンテーター(通称「コメンテーターZ(ズ)」)は、政治を伝えるサービス「POTETO Media」を運営する古井康介さん(26)、アフリカ・ベナンで活動する大学生の阿部将貴さん(23)、環境活動家の露木志奈さん(20)ら5人。自身の専門性を活かし、若き目線で現役大臣に斬り込みます!

 社会の最重要課題のひとつを小泉環境大臣とともに考える濃厚な1時間。ぜひご覧ください!

【キャスター 堀潤さん コメント】
番組での議論。しっ放しではなく、社会に実装してこそ。その上で、政治への直接的な働きかけは大切です。アドボカシー、所謂若い世代が政策提言できる機会をメディアがつくることもこれからのジャーナリズムの役割だと思います。快くオファーを引き受けてくれた小泉大臣にも感謝をしつつ、しっかり課題の洗い出し、提言していきます。皆さんも #モニフラ でのご参加ぜひ!


 放送はTOKYO MXのほか、無料動画配信サービス「エムキャス」で、全国から番組がリアルタイムで視聴可能です。「エムキャス」はアプリまたはPCサイトから無料で視聴ができます。
詳しくは「エムキャスとは」のページをご覧ください。

 また、YouTube TOKYO MX公式チャンネルにてライブ配信を実施します。
【配信URL】https://s.mxtv.jp/youtubelive/morning_flag/

 8月6日(金)21:00~、東京にお住まいの方はTOKYO MXの放送で、東京以外にお住いの方はエムキャス/YouTubeライブ配信で、白熱の議論の様子をぜひご覧ください。

<番組概要>
番組名:堀潤モーニングFLAG 夜のZ議会
放送日時:8月6日(金) 21:00~21:54 <TOKYO MX1>
スマホアプリ/Webサイト「エムキャス」にてリアルタイム配信
YouTube TOKYO MX公式チャンネルにてYouTubeライブ配信

出演:
<キャスター>
堀潤 (ジャーナリスト)田中陽南(TOKYO MX)
<ゲスト>
小泉進次郎 環境大臣(リモート出演)
<Z世代コメンテーター>
古井康介(株式会社 POTETO Media 代表取締役・26歳)
阿部将貴(慶應義塾大学4年生・23歳)
能條桃子(一般社団法人「NO YOUTH NO JAPAN」代表理事・23歳)
大空幸星(NPO 法人「あなたのいばしょ」理事長・22歳)
露木志奈(環境活動家・20歳)

番組ホームページ:https://s.mxtv.jp/variety/morning_flag/
番組Twitter:@morning_flag

RELATED ARTICLE関連記事