多摩動物公園で「アフリカフェア」が開催 オープニングセレモニーにオスマン・サンコンさんが登場!

2019.10.22(火)

17:00

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は多摩動物公園で開催される「アフリカフェア」についてや、運転免許を返納した高齢者などを対象した「自転車安全利用講習会」などを紹介しました。

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は多摩動物公園で開催される「アフリカフェア」についてや、運転免許を返納した高齢者などを対象した「自転車安全利用講習会」などを紹介しました。

◆多摩動物公園“アフリカフェア"

多摩動物公園で、今度の土曜日と日曜日に「アフリカフェア」が開催されます。

26日(土)には、オスマン・サンコンさんなどが登場するオープニングセレモニーをはじめ、セネガルのトップアーティストたちによるアフリカ音楽の演奏会とダンスレッスンが行われます。

27日(日)には、スタッフやボランティアと一緒に、チンパンジーを観察しながらビンゴに挑戦する「みんなでかんさつ、チンパンジー」などが開催されます。

そして両日とも、アフリカ各国の動物などを紹介するブースが設けられ、アフリカの民族衣装着付け体験も行われます。

関連リンク
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/09/26/23_01.html




 

◆自転車安全利用講習会を開催

運転免許を返納した高齢者などを対象に「自転車安全利用講習会」が開かれます。

今年度2回目となるこの講習会は、11月6日(水)の午前10時から正午まで、台東区民会館で開催されます。

対象は、都内在住・在勤の65歳以上の人です。

今月28日(月)までに、郵送・FAX・メールのいずれかでお申込みください。

参加は無料で、定員は50人です。

関連リンク
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/09/19/31.html



 

◆“東京の農林水産”を体験しよう

豊洲市場で、東京の農林水産物を体験できるイベントが開催されます。

「豊フェス!!東京の豊かな農林水産を豊洲で体験しよう」は、畑のワークショップなどが楽しめる「農業ひろば」、木工工作などができる「森林ひろば」、アユの塩焼きと“くさや"を味わえる「水産ひろば」、キッチンカーが集まる「TOKYO DINING」があり、東京の農林水産物や東京産食材を使った料理が楽しめます。

そして、東京のおいしいものが当たる抽選会、東京の花々の無料配布、ステージイベントも行われます。

このイベント「豊フェス!!」は、今週末の金曜・土曜の25日と26日に開催されます。

関連リンク
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/09/24/13.html



 

◆駅前放置自転車を2万台以下へ

東京都は「駅前放置自転車クリーンキャンペーン」を実施しています。

都内では、約2万5千台の自転車が駅周辺に放置され、歩行者や緊急車両などの通行の妨げとなるほか、街の美観を損なうなど、社会問題となっています。

都は、放置自転車問題を広く都民に訴え行動を促すため関係機関と連携・協力し、「駅前放置自転車クリーンキャンペーン」を実施しています。

1984年に開始したこのキャンペーンは、ことしで36回目を迎え、放置自転車などの台数が約24万3千台と最も多かった1990年以降、着実に放置台数は減少しています。
来年中に駅前放置自転車台数2万台以下を目指し、広報活動が行われています。

(都民安全推進本部 嶋貫裕子課長)
「駅の周辺に自転車を放置されますと、通行の妨げとなり危険です。自転車は駐輪場に停めましょう。ホームページで都内の駐輪場の情報を提供していますので、ぜひご活用ください。

そして、来年4月から、自転車利用者・保護者・自転車使用事業者などに、自転車損害賠償保険などへの加入が義務化されます。

『駅前放置自転車クリーンキャンペーン』と合わせて、ご確認をよろしくお願いいたします。」

関連リンク
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/09/27/06.html




<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:久保井朝美、平川彩佳
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/
 

RELATED ARTICLE関連記事